歴史と充実、静岡老舗ホテル。
中島屋グランドホテルの特徴
古い建物ながらも、アメニティや館内が充実しています。
地元に根付いた老舗ホテルで、特にレストランが人気です。
バンケットや結婚式場を完備しており、利用しやすい立地です。
高級感のあるホテルでした。呉服町にも近くてショッピングや食事にも便利でした。ホテルの方の所作も対応も上品で居心地良かったです。フロントに置いてあるティーバッグは地元の老舗のお茶屋さんの特注品?のようで、とても美味しかったです!さすが静岡のホテルと感動しました。
結論。朝食が素晴らしく再度、利用したいホテルです。駅からホテルまで地下を通って行き、地上に出てからすぐにホテルなので、アクセスはとても良いです。雨対策もできます。リニューアルされたので、フロントも綺麗でした。部屋の古さは否めず、風呂場のタイルの目地に黒カビが所々にありました。ベッドはセミダブルでいいのですが、空調の音も気になりました。しかし、朝食は素晴らしいです。リニューアルされたからか、元からなのか分かりませんが、本当に素晴らしく、さまざまな料理が用意されて、目の前で焼かれるオムレツも美味しくいただきました。仕事でホテルを利用することは少ないですが、朝食が美味しいと、そのホテルの最後の思い出がプラスになるので、全体の印象も良くなります。マイナス点も気にならないくらい朝食が美味しいです。
建物は古いが、アメニティは 充実しており 立地も 申し分ない。従業員の接客が 素晴らしい(^o^)格式ある伝統が受け継がれていると感じた(*^^*)
歴史のある静岡のホテルになります。玄関に入ったときからなんかすごく落ち着く感じでした。老舗のホテルだけあり朝食ビュッフェも最高でカレーは牛肉が細かく入っており美味しかったです。オムレツはシラスとチーズが入っておりその場で焼いてくれ嬉しかったです。スタッフも笑顔で大変気持ちよくまた行きたいホテルが増えました。静岡駅にお泊まりの際は是非おすすめします。
昔から地元の老舗として特にレストランは充実していました。何年かぶりに開いた親戚の食事会はボリュームも待ち時間も世間並以下。コロナの影響でこれほどまでレベルダウンとは思わず。早く復活してほしいものです。
古い建物ですが、充実した館内だったと思います。接客も良く、室内のバスタブも広くて使いやすくて良かった。朝食も大変満足しました。但し、シャワートイレのノズルが汚れていて不快です。館内のトイレも汚ない。それがマイナスポイントです。静岡は訪れない街ですが、来る機会があればリピートします。
昔から、利用しています。中華が特にお勧めだが、一昔前のプライドがなくなった気がする?何か上手く言えないが、昔の中島屋から変わりつつある。昔の中島屋に行きたい‥
レストラン昼に利用しました。料理はおいしかったですが、接客スタッフが全然まわっていなく、水すら頼んでも15分くらいでてこない。会計するにも、スタッフが一人もおらず大声で呼んでも出てきません。本当にもったいないです。
先月同級会のため宿泊しました。口コミで朝食が良いとのことと、同級生の知り合いがいるとのことで例年は駅南のビジホから変更しました。このホテルは静岡市民だった私には一流のシティホテルのイメージがありましたが見事に打ち砕かれました。対応の悪い受付、ビルの裏側に面した窓を扉で隠した部屋、排水のひどいバス、愛想の悪い朝のオムレツを作っている料理人、ビジホと同レベル以下の品数の朝食、朝食の目玉として,静岡名産と言いながら僅かな量しか出ていない釜揚げしらすとわさび漬けそしてもう一品の3点のみ、せめて静岡おでんでも出してくれればいいのに。という事で全ての点で残念でした。来年は利用しません。
名前 |
中島屋グランドホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-253-1151 |
住所 |
|
HP |
https://www.sn-hotels.com/sgh/?utm_source=google&utm_medium=map_meo&utm_campaign=web_grandhotel |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

最高です。お部屋もお風呂もシャンプーも。バスタオルも分厚いし浴室もトイレもとても綺麗。携帯の充電ケーブルが無く、フロントに相談したら端子の種類確認してすぐ貸してくれました。シンクもいい位置にあって、お茶も美味しくてもう最高です。明日の朝ごはんが楽しみです。