アイスコーヒーと手作りプリンの贅沢。
カフェ くらうんの特徴
あっさりした薄めのアイスコーヒーが絶品で、夏にぴったりです。
手作りプリンやココアたっぷりのティラミスが評判で、デザートも充実しています。
落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせるおしゃれなお店です。
コーヒーの味、香り、デザートも美味しい雰囲気の良いお店です。
友達の案内で来店コーヒーも美味しいし、手作りプリンもすごく美味しく、雰囲気もゆったりとしていて良き。
頼んだコーヒーと全然違う名前のものが運ばれてきたけどそれはそれでおいしかったです。チーズケーキが濃厚でとてもすき。
素敵な時間を過ごすことができました。まず、コーヒーは絶品です。香り、味申し分ないです。ケーキもチーズケーキとガトーショコラを妻と一つずつ注文して食べようと思って注文。1ピースを半分にしてもらいました。感謝です。そして、店内の写真撮っていいかお聞きした所、焙煎機も部屋に入れて見せてもらいました。2つの焙煎機があり、小さい方は開店から使用している物だとか。今は焙煎する量が多くなり大きい方がメイン。マスターともお話しでき、前に映画にお店が使われたらしく、「ナラタージュ」と言う映画。松潤が出演。コーヒーによってカップが決まっているらしく、私の飲んだブレンドコーヒーはカップが15個、うち5つを撮影で使用。で、3分の1の確率で松潤が使用した物らしい。その他にも食器はウェッジウッドだったりノリタケの食器だったり。お店の雰囲気も落ち着いていて、カウンターでは常連さんがマスターと話していたり、本棚にはコーヒーに関する本がたくさん並んでいたり、非日常を楽しめるお店でした。お値段以上の時間を過ごせました。
本来なら、お気に入りのコーヒーショップですが、毎週火曜日は人手不足からかセルフサービスで、紙コップの提供だったので、その分マイナスしました。その代わりと言ってはなんですが、メニューのコーヒーは全て500円で提供です。マスターが好みを聞いて、お薦めのコーヒーをドリップしてくれました。
生ハムチーズサンドのコーヒーセットとプリンを食べました。パンそのものが美味しい!生ハムも美味しかったです。あとは、添えられていたのがポテトチップス3枚じゃなくてサラダが付いていれば良かっなと思いました。コーヒーはやや酸味のある味で、私は好きです。プリンは口当たりが滑らかで美味しかったです。
仕事の一服で入店してみました。サラリーマンよりも近所のお客様が多いようです。うる覚えですが、お店の奥に焙煎機が置かれてたような…シナモンコーヒーを飲んで香ってゆっくりできました22.04.07
珈琲のとてもおいしい店です。おいしい珈琲が飲みたいときは、こちらに来ます。カフェくらうんは、この場所以外に、高岡市古定塚9-3-3にもあります。ケーキセットがお得です。
珈琲よし、デザートよし、雰囲気よし、いっぺん行ってこられ!(追記)コーヒー豆は、マスターが厳選したものを店内で自家焙煎しておられます。煎りたて、挽きたて、淹れたての三たてコーヒーです。ケーキ類もあり、パテシエールが毎日オリジナルで作っております。コーヒー豆、ケーキ類はもちろんテイクアウトも出来ます。元々は、高岡駅前の商店街で古くから喫茶店とレストランをしていた名店でしたが、2年前に現在地に移転リニューアルされました。レストラン部門は無くなったので、食事やランチはありませんが、昼は簡単なパン類のランチセット的なものがあります。なので、常連客をのぞけば、女性客がほとんどになりました。駐車場も目の前にありますし、明るく開放的な店内で今風のカフェのような感じです。価格は、地元では高めの設定だと思います。コーヒーに詳しくてコーヒー好きなら納得するかも知れません。初めて行かれる方やコーヒーが初心者の方にはまずは、『くらうんブレンド』を是非ともおすすめ致します。後は好みで、濃い目がいいか薄目がいいか、砂糖やミルクの使用でも変わりますが、好みを伝えたら良いと思います。
名前 |
カフェ くらうん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-22-6100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ブレンド あっさり薄めアイスコーヒー美味しいティラミスもココアたっぷりで美味しい素敵なお店。