富山の絶景と陶器の魅力。
富山市民俗民芸村 陶芸館の特徴
高台に位置するため、富山市の美しい眺望を楽しめる場所です。
アズマダチの豪農民家が移築されており、展示空間が個性的です。
各地の陶芸作品が揃い、陶器の素晴らしさを体感できます。
アズマダチという型の富山県内の豪農の民家が移築され、中では各地の陶芸作品が展示されていますとても素晴らしい作品ばかりでしょうが豪雪に耐える構造の建物が素敵で、そちらのほうが気になってしまいました民芸村の中には、数件の展示館がわかれてあります主に、富山周辺の成り立ちの展示民具など少しずつ、何度も訪れて見ようと思いました。
高台にあるので、景色が良い。そして、風が涼しい。
ブラタモリで呉羽山断層の跡を見た所です。
ねこの貯金箱の絵付しました。下手なのにきれいに出来て感激しました。
中国人観光客が増えてます。管理人は市の職員の天下り先になつている。
名前 |
富山市民俗民芸村 陶芸館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-433-8610 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/minzokumingei/tougei/tougei.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

陶器がメインですが縁側からの富山市の眺望は最高でした。