静岡おでん、懐かしの味。
静岡おでん おがわの特徴
芸能人のサインが飾られた、賑やかな雰囲気の店内です⭐️
牛すじや黒はんぺんなど、人気タネの旨さは絶品です
昭和の懐かしさを感じる素朴なおでん屋さんです
祝日の11時前に訪れました。おでん6種とミニ稲荷6個パックをいただきました。価格は、100円が中心で良心的です。イートインのスペースも多くてゆったりと味わうことが出来ます。味は濃いめですが、どのネタも良く煮込まれ出汁が染みて美味しい。
【#静岡おでんおがわ @静岡】🟢大根、たまご、なると、しのだまき、黒はんぺんをいただきました!独特のおでん種に加え、「だし粉」と呼ばれる雑節の削り粉を上からふりかけて食べるのが一般的!駄菓子屋で子供たちが食べる文化が素晴らしい!🟢人気ランキングは牛すじ、黒はんぺん、糸こん、しのだまき、だいこんらしいです!🟢商店街にあり、芸能人のサインが壁一面に飾られている人気店!かき氷などがあるのも駄菓子屋ならでは!静岡旅行や観光の際はぜひ!🚃静岡駅徒歩20分💰予算 〜1000円📃食べログ3.48🍴Google口コミ約700件!☎️ 054-252-2548📍 〒420-0867 静岡県静岡市葵区馬場町38Instagram:@なし🕒 営業時間月・火・木・金・土・日10:00 - 18:30📅定休日 水曜。
静岡マラソン遠征時に大会終了後、フィニッシュの清水は昼飲みできるところ少ないので、静岡まで戻って。んで、「静岡おでん おがわ」さん、利用です。しずーかおでんがだいたい100円なので、ものすげー安く飲めます。ドリンク代は普通ですけど。おでんは8種類、呑みは生ビールと瓶ビールで。一人あたり2000円もしなかった。
おでんの具は小さめでいくらでも食べられます。商店街にある店の雰囲気もとても良いです。すぐ隣にコインパーキングがあります。
静岡おでんがご当地グルメとして幅を利かせる前、駄菓子屋で販売されていた頃の提供スタイルをいまなおたもつ名店です。一皿目は店頭でおでん鍋をのぞきつつ注文します。二皿目からは着席しての注文が可能で、ビール等も着席しての注文です。お店は静岡浅間神社の参道沿いにあって、営業は一〇時から一七時、そもそもが参拝がてらの軽食との位置づけなので夕食時の営業はありません。おでん一本あたりのサイズは控えめなので、おやつ感覚でいろいろいただけます。味は「普通に美味しい」との表現が一番しっくりきます。びっくりするほど美味しくはなくとも期待通りに美味しく、ご当地感もあって楽しめます。昼時を少しずらせば週末でもすんなり入店できます。
青葉横丁で静岡おでんを食べる予定だったが時間が早い為こちらのおがわが検索でヒットしたので伺ってみました。売れ筋は1位牛すじ2位くろはんぺん3位糸こん4位しのだまき5位大根6位たまご7位じゃがいもみたいです。青葉横丁にあるおでん屋は飲み屋ですがこちらはアルコールの提供はあるものの駄菓子屋よりのお店かなと思います。牛すじはとても美味しかったです。
有給休暇使って新幹線乗ってやって来ました、僕の好きな静岡市。まあそれはともかく、目的はクラフトビールとおでんです。クラフトビールは別に書いてありますので参考とされて下さい。ズバリ古典的な敷居の低いおでん屋さんですかね。お店の雰囲気は食堂風で実に心地良いですね。店員さん(全員ご家族経営とか)も非常に丁寧で2日続けて訪問してしまいました。静岡麦酒(しぞーかばくしゅ)の生ビールや、地元静岡茶のお茶割りもとても美味しいです。駅からは少し歩きますが、途中の駿府城公園を訪れのも良し、隠れた有名などら焼のお店の列に列ぶのも良し、駅近くのお寿司屋さんで軽くも良し、次のネタが無くなってしまうのでこの辺で、、、
支払いにPayPayもあるようだけど、積極的ではない。皆さん、現金で払っています。三連休の最終日に行きました。持ち帰りも店内飲食も発送も一列に並びます。ほしいおでん種をスタッフへ伝えて取ってもらう方法。並ぶこと10分、列に並んで待ちました。今回は実家に送ってもらいます。金額もタネも決められていますが並びます。伝票に住所を書いて、「現金」(他の支払い方法は不可とのこと)で払って終了。
23.10.03静岡昼飲み 三軒目はこちら💁有名店らしく、店内は芸能人の写真やサインがいっぱいです⭐️おでんは何にするか迷った為、人気ランキングの1位〜3位を頂きました♪◎牛すじ 170円(一位)◎黒はんぺん 100円(二位)◎系こん 120円(三位)◎生ビール(静岡麦酒) 600円合計990円牛すじは、他店とちょっと違います。肉肉しくジューシーで美味しい💛黒はんぺんも、厚みがあり旨味が強いです🥰3時頃でしたが、常連らしきお客さんが、引っ切りなしに入ってきます。アットホーム感があってイイネ😊
名前 |
静岡おでん おがわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-252-2548 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ビアガレージでほろ酔いからの、おでんのおがわ。赤星でちょっとね、せんべろみたいな飲み方をしたいんですよ。好きなおでんをそれぞれ選んで。ここはおでんのつゆを入れないスタイルだけど、私は個人的には少し汁気がほしいのよね。でも美味しかった。