自然の中の遊び場、感動の元。
もりのあそびば くるけの特徴
自然の中にある遊び場は、家族連れにぴったりです。
ゆるい雰囲気で大人もリラックスできる空間です。
木工作家が手がけた遊び場で、子ども達は大満足です。
ハレノチクモリと似てる!かなり小さい!オモチャは少なく、急斜の滑り台が印象深い!駐車場は建物の目の前の草原!近隣にカフェ☕とそば屋さんがある!
毎年、年に一度は家族を連れて必ず訪れます。『くるけ』の周りは、自然がいっぱいで、日常を忘れて、のんびりと癒しの時間を過ごせる素晴らしい場所です。
自然の中の遊び場。1歳と5歳の子どもはもちろん、大人も楽しめました。大満足の遊び場でした。
子ども達大満足。子ども心をくすぐる仕掛けがたくさんある秘密基地。屋内は肌触りのよい木材で心地よい。入場料は保険も込みで1人500円でした。ふらりと立ち寄ったときにたまたま利用者が少なかったので入れてもらえましたが、予約優先らしいので確実に行ってみたい方は、くるけのホームページから予約をおすすめします。
コロナ対策のため、貸し切りでした!1時間半あっという間でした。入る前は建物小さい‥と思いましたが、中に入ると空間をうまく使っていて、キッチンに屋根裏図書館、ハンモック、壁のしかけ、滑り台三種‥など、もりだくさんでした!親子3人だったので、贅沢気分を味わえました。
子ども達も大人も感動しました!木の香り、子どもの目線での楽しい小部屋の数々、素晴らしい場所でした。滑り台だけ、ちょっと滑りすぎて危険かなと思いましたので、安全にして頂けると、もっといいなと思います🎵
独特のゆるい感じでリラックスできる処。山あり川あり赤瓦の古民家あり蕎麦屋ありカフェあり。それぞれマッタリできる!
金沢市にある『やまのおうち』の木工作家さんがデザイン製作した子どもの遊び場。古い蔵を改装して作られた、木をふんだんに使用した空間では、絵本の中に入ったような世界観を感じられる。おままごとをするも良し、ハンモックに揺られるも良し、絵本を読んでまったりするも良し、滑り台でお尻を打つも良し(←笑)幼児〜小学校低学年くらいまでの子ども向き。ぜひ靴下を脱いで大人も滑ってみよう。要予約、時間制。
名前 |
もりのあそびば くるけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3766-7805 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

予約して行くことをオススメします。ホームページから簡単に予約できます。一軒家のようになっていて、入った瞬間、子どもも大人も目が輝いて、すごーい!!!という言葉しか出てきませんでした。とにかく遊びたくなる、階段に登ってみたくなる、隠れ基地のようなつくりになっていて、童心に返って我が子と一緒に遊びまくりました。この感動は、是非行って体感してほしいです。駐車場に車を停めると、排気ガスにつられてアブなどの危険な虫が寄ってきます。それらの対処法についても、予約後のメールにしっかり記載されているので、よく読むことをオススメします。