静岡の老舗、鰹の美味しさ!
鹿島屋の特徴
昭和3年創業の老舗酒場で活気に満ちた雰囲気です。
名物の鰹刺しは950円で新鮮かつ美味しい価値があります。
2階のお座敷は古き良き旅館の佇まいでゆったり過ごせます。
静岡三大大衆酒場の1つ。綺麗な店内と仕切られたプライベート空間に話が弾んでしまいますね。お料理は鰹のお刺身、たこの唐揚げ、新生姜の天ぷらが絶品でした!
鰹と鯵のお刺身がとても美味しかったです!どの料理も美味しく、ハズレないと思います。料金もめちゃくちゃ高いわけでもないので、コスパも良いと思います。部屋も軽く仕切られている?ようで落ち着いて話すこともできます。また行きたいと思います!!
静岡最強のお店、鹿島屋さんに行きましたー。ここの名代かつおのお刺身は本当に美味しいです。静岡に客人が来る時はいつもお連れして食べてもらいます。あと、かつおのお刺身はもちろんなんですが、他のものなに食べても美味しいんですよね。ここは。絶対でも間違いないお店なので、絶対などでも使われている光景をよくみます。そして、食事の途中に毎回お店のお母さんがサービスです。と言ってぬか漬けを配って歩くのもまた名物ですごくいいです。
静岡老舗居酒屋さんの一軒でいつも活気があります。鰹のお刺身はここで食べたら他では食べたくないという人も!他のお料理もとても新鮮でお料理も居酒屋とは思えないくらいとても上品で美味しいです。牛なべもこんな牛肉霜降りが入っていてこのお値段で申し訳ないくらい。アサリのお味噌汁も蛤かと思うくらいの大きな高級アサリさんが入ってます。我慢できなくてお写真先に撮り忘れてしまうくらい。コロナ前は予約必須でしたが平日は運良ければ予約無しで入れました。
鰹の絵が飾ってありました。さかなクンの色紙もありました。カウンター4席で少ない!座敷が中心、2階も有る。
鰹がお勧めの老舗、地魚も旨いし、久能の新生姜も旨い。うなぎの生肝蒲焼が、絶品。
かつおのタタキが高知よりおいしいと思ったのはここだけでした。熱燗との相性も品種もええです。最高です。ご馳走様でした。
名代カツオ最高です。
さすがは、しぞーかきっての老舗居酒屋さん!かつをの刺身の分厚さと甘さには、驚かされました。牛じゃが煮、地たこの唐揚もオススメ。
名前 |
鹿島屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-252-3989 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昨晩はとある集いで、昭和3年創業の鹿島屋さんへ。名代カツオのお造り。牛鍋は国産霜降りリブロース。ねぎぬた。蛸の唐揚げ。牡蠣のお吸い物、他。飲み放題つきの宴会コースは、ともすると品数を増やすために無くてもいい小鉢が差し込まれたりする印象を時々持ってしまうが、鹿島屋さんではひとつひとつがおいしく、贅沢なコース料理を味わえました。