水戸で味わう贅沢フレンチ!
Au Grand Cedreの特徴
水戸の東照宮近く、隠れ家的なフレンチ店です。
おひとりで切り回すシェフの手作り料理が堪能できます。
おすすめのワインと相性抜群の料理が楽しめるお店です。
一人で切り回しているお店。席数は通常で8席。詰めればもう少し入りそうですが、予約して訪問するのがベストでしょう。ランチメニューはコースのみ。3タイプありますか値段の差は品数だそうです。味は…素晴らしい!お試しあれ!自分も今度はディナーで参ります。
小さなお店で おひとひでやってらっしゃるのに色々と行き届いてて(お掃除もサービスも)楽しい時間を過ごせました。お酒が大好きなのでスパークリングとワインを。スパークリングのグラスもあります。お酒もリーズナブルです。アラカルトで頼んでも楽しいと思います。オードブルとメインだけの3000円のコースもあります。あとは4000円だとデザート、スープとプチフルとコーヒーがつきます。ミニトマトまで湯むきして 付け合わせの野菜も丁寧です。メインの写真がいつも手をつけてしまって 撮れないのが悔やまれます。メインのサイドにお塩が置いてあります。外食すると塩っぱいことが多いので好みで塩味を調整できるのもありがたいです。また伺います♪ご馳走様でした。座席数がすくないので予約は必須です。
水戸の東照宮の近くにあるフレンチのお店。駐車場はないので、近くのコインパーキングに停めるようです。シェフは水戸の老舗オー・ボン・ヴィヴェールを出てきた方で、水戸だけでなく、都内や和食のお店までも修行してきたベテランの方。さすがに、名店を渡ってきただけあって、1人でも非常に手際が良く、客をあまり待たせない。しかし早いながらも、仕込みがしっかりしているのか、味は何を食べても美味しいです。時々他のお客様が帰ると、料理について色々教えてくれたりします。私は、ここでラム肉やイベリコ豚を食べるのが好きです。 以前は牛もよく食べたけれど、食べては、意外とラムやイベリコ豚のほうが美味しいようにも思えます。レアでと注文すると、火が通りすぎないちょうどいい感じに出てくるのも気に入っています。ランチでも、小さいマカロン風のお菓子とコーヒーがついてくるのですが、デザート付きのコースを注文すると、また素晴らしいデザートが出てきて、目を喜ばせます。今は感染予防でアルコールの提供はしていないかもしれませんが、グラスワインもリーゾナブルなお値段で用意してくれているのも嬉しいです。夜のディナーコースで伺った時は、はまぐりのワイン蒸しが最高に美味しかったです。全体的に、この料理でこのお値段はとても良心的で、通いやすいと思います。とても大好きなお店です。
go toイート茨城が使えるお店で見つけました。三組までしか入れませんので、予約した方が良いと思います。当日の開店一時間前に予約して、土曜日のランチに伺いました。前菜とメインはいくつかの種類から選べます。今日は、前菜は海老とホタテのテリーヌとアジのミルフィーユを、メインは鶏のコンフィと鴨のローストにしました。魚介の風味が楽しめるテリーヌは三個もありました。サラダのドレッシングも美味しいです。ミルフィーユは、アジのしっかりした食感と旨味がすごいです。今日のスープはゴボウです。ジャガイモのスープにゴボウ風味、というのではなく、ゴボウが全面的に主張しているスープです。メインのコンフィとローストは、どちらもお肉の旨味が美味しいし、ソースとの相性抜群です。マスタードソースがコンフィにも合うことを知りました。付け合わせの野菜たちも、絶妙な塩加減で、ソースをつけなくても、野菜の味を楽しめます。デザートは種類も豊富で、どれも美味しいです。550円でこのデザートが食べられるのはお得です。コーヒーと一緒に提供される小菓子も美味です。御馳走様でした。2021.11.27、あの美味しさが忘れられずすぐに再訪しました。前菜は、パテドカンパーニュとスモークサーモンを頼みました。パテドカンパーニュは、胡椒控えめで、マスタードが別ぞえになっています。お肉の風味がしっかりしていて、食べ応えがあります。スモークサーモンは一切れが大きくて、ぎゅっとした旨味を楽しめます。今日のスープはカボチャです。くるみがアクセントになります。メインは、牛肉のステーキと子羊のステーキです。牛肉はレアにしました。どちらのステーキも想像以上の大きさに驚きました。牛肉も子羊も、柔らかいお肉を堪能しました。子羊の方は、三種類の異なる部位を食べ比べできました。2022.11.13再訪しました。タイミングが合わずになかなか伺えませんでしたが、前日に予約できました。2900円のコースでお願いしました。前菜は豚のリエットとスモークサーモン、メインは仔羊のステーキと牛肉のステーキにしました。今日のスープは、かぼちゃとサツマイモです。どの料理も美味しく、デザートも頂いて、お腹いっぱいです。
西洋堂が昨年で閉店となり、初めてこちらへ来店しました。ズバリ❗️コスパはかなり良いです🎵ただ、狭いから落ち着く空間を求めるならば。少し違うかな。若い方、女性同士なら良いと推察します。味はなかなか良いですし、ランチの最上級で4000円は、かなりお得ですね☺️
知り合いに教えてもらって伺いました。連れと私、ランチB 2
リーズナブルな価格で凝った美味しいフレンチが味わえるお店シェフはワインに詳しく、おすすめのワインとその楽しみ方を教えていただきました。
休日ランチは、前菜とメイン、コーヒーor紅茶、ちょっとしたデザートで2000円。前菜とメインは、いくつかあるメニューの中から1品ずつ選べます。ボリュームがあるため、お腹いっぱいになります。
「意識、高杉、高過ぎchef❗」美味しい料理、コスパ、お人柄も最高です❗とある日、妻が、囁いた (本人、気付いて無い)「パテドカンパーニュが食べたいなー❗」妻の大好物なのだが、このご時世で (言い訳の理由には最適かな(笑))、かなり暫らく食べた記憶が無い、、、、、無意識に囁いた一言❗この時程、要注意の我が家の女性陣(💦)久しぶりに、家族lunchとなりパテドカンパーニュが、webにあった「オー グラン セードル」さんへ、lunch予約女性陣は、メイン料理を本日の魚料理orお肉料理から選択するBコースを、私は、本日の魚料理と選べるお肉料理 Cコースを予約❗どちらも、前菜は選べます当日は、道路事情で遅れる旨、車内から妻が架電し、15分遅れで到着Bコース○パテドカンパーニュ、サラダフランスパンさつまいものポタージュ本日の魚料理(鯛、スズキ、ムール貝)デザート(盛り合わせ)○紅茶Cコース○ホタテと海老のテリーヌ、サラダフランスパンさつまいものポタージュ本日の魚料理(Bコースより小さいタイとスズキ、イトヨリ、ムール貝)○イベリコ豚のステーキデザート(盛り合わせ)○コーヒー○は選択できますパテドカンパーニュこれ食べたくて来ました❣厚みも量も十分❗そして大変美味しい❗ホタテとエビのテリーヌ滑らかな舌触りで、ホタテとエビのテリーヌが、時々、蟹のテリーヌかと錯覚(笑)❗これも美味しいです❗さつまいものポタージュかなり甘い濃厚さつまいも❗本日の魚料理鯛、鱸、イトヨリダイ、何れも皮がパリパリで香ばしく美味しく、身がジューシー❗ソースとの相性が抜群❗ムール貝u0026ウニソースは絶品このソースと、フランスパンを一緒に頬張れば、プティ贅沢を感じます❗本日の肉料理 イベリコ豚のステーキ脂身の多いイベリコ豚これも、表面が香ばしく、ミディアムの焼き加減で大変美味しいです❗デザート(これ盛り合わせダヨ(笑))我家の女性陣の想像を超えた多品目と美味しさ❗少量の果物も、手抜き無しで甘かったです会計後、高杉シェフから店名【オー グラン セードル】の説明Au高 Grand (大きな、偉大な)杉 Cedre「私の名前が、店名になっております」とお値段以上の内容と美味しさに、家族全員、再訪【要予約】が楽しみになりました❗
名前 |
Au Grand Cedre |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-350-4642 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

特別な日に、また行きたいお店。席数が少ないので、落ち着いた雰囲気で、楽しめます。お料理全て、最高でした。ワインも美味しかったです。デザートプレートに、メッセージ書いてくれます。料理は、コースの値段から決めます。ランチもやってるみたいです。お酒は、ワイン以外にもビールやカクテル、ジュースもありました。⚠️要予約制駐車場は無いので、近くのパーキングに。