紺屋町の隠れ家、お酒とタチウノ。
居酒屋 岡むらうさくの特徴
隠れ家的な雰囲気が魅力の居酒屋、地下に位置しています。
タチウノの天ぷらは40cmもある大きさで美味しさ必見です。
おしゃれな空間で、想像以上の接客と創作メニューが楽しめます。
隠れ家的居酒屋で雰囲気がとても好きです。メニューには値段が載ってなくて、値段を気にせず頼めるところが他のお店には無く楽しく食べれます。ついつい頼みすぎてしまいますが…😂料理はどれも絶品です!お刺身が新鮮です!つまみ系からメインまでどれを頼んでも感激します。
人気だとは聞いていたけど初訪問。18:30に行ったけど8割は入ってた。行くなら予約してった方がいいね。20代後半ー30台の人たちメインかなーーーって感じのお店で賑わってたというかうるさいくらい賑やか。コースターを箸置きみたくしてあっておしゃれ。メニューはテーブルクロスみたくになってるけど金額の記載はなし。お通しらしきものは出てこなかったからないのかなぁ?飲み物の提供が遅かったかな。4・5杯ずつ飲んでツマミ系そこそこ食べて27000円くらい。
階段を降りて…紺屋町のうさくさんに逢いました。兼次郎さんに続いてこの地下の空間良いですね〜好きですよ。私達は比較的に落ち着いて過ごせましたエビチリもプリッと美味しかったです。
料理は美味しいです。地下に繋がる階段を降りていくと、ひっそりと構えている。薄暗く、鉄の扉に手をかけドアを開ける時、一小市民でもお忍び的感覚にうっとりして自分が特別な存在になった気になった矢先、店内に入ると若造連中が騒いでいる。居酒屋の本来の姿なのかもしれないが、店の雰囲気にあの馬鹿騒ぎは良くも悪くもギャップがあり、腰が抜け、脱毛し、魂が無くなる。会員制にしたりして客層、客質を選んで店の雰囲気を大切にしたら更によい居酒屋になるのでは?と一小市民が思ってみたり。若造の馬鹿騒ぎは風呂無しアパートの一室で留めておいてもらいたいものである。
若い人たちが賑やかに楽しそうに飲む雰囲気が良かったです。コースメニューでボリュームがあり、味も美味しかったです。飲み放題ドリンクも遅くなく直ぐにいただけました。ご馳走様でした。
雰囲気がいい。
タチウノの天ぷらは必見ですほぼほぼ一匹の大きさ40cmくらい?で出てきます。
美味しいお酒とお料理お店の雰囲気も素敵で大好きなお店です。
隠れ屋的な雰囲気がいい。従業員は活気がありサービスもいいです。
名前 |
居酒屋 岡むらうさく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-272-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入り口が地下にあり看板も目立たず隠れ家的な作りが良い雰囲気なお店です。店内もオシャレな内装で居心地も◎。創作メニューが豊富で魚介、肉類等もどれも美味しいです。