虎ノ門ヒルズで味わう、甘さ控えめケーキ。
ペストリー ショップの特徴
虎ノ門ヒルズ内、アンダーズ東京の一階に位置するお店です。
甘さ控えめで美味しいイチゴのケーキは大人気です。
高級感ある落ち着いた空間でエクレアやかき氷も楽しめます。
どのケーキも甘すぎず、美味しい。ピンクのビーツ&チョコレートムースが1番美味しかった。ハイクラスホテルの中でも手頃な金額。(2回訪問した)
このお店の前を通りかかった時、雰囲気が良さそうで、いつか時間があれば行きたいと思っていました。そんな中、ある日職場の人に「虎ノ門ビルの1階にあるカフェに行かない?」と誘われ、一緒に会社から向かいました。お店に着いてみると、以前いいなと思っていたお店で、ちょっと不思議な縁を感じました。アフタヌーンティーにぴったりのお店だと思います。
マスカットのショートケーキを購入。クリームはミルキー感が強く甘い印象。スポンジもやや甘く、マスカットもやや甘い。全体的に甘いがしつこくはない。個人的な感想としては普通かな。
アフタヌーンティーセットを注文。ケーキをショーケースから2個選べて2時間制のカフェフリー(L.O.90分)で3000円代と良心的な価格すぎる。大テーブルに複数人で座るのですが、他のグループとは1席分空けてくれてるので安心。うるさい人も居ましたが、これはタイミングの問題ですね…なによりケーキが美味しかったので、普通にケーキを買いに来ようとも思います。紅茶は、アクアフルッティだけ口に合わず…他は美味しかったです。
虎ノ門ヒルズ駅直結、虎ノ門ヒルズの中に入ってるケーキ屋さん。アンダーズのパティスリーって位置付けになるんですかね??休日の夕方ごろに訪問しました。大きめのテーブルが2つあって、そこにいろんな人が座ってます。まず席を取ってからショーケースでケーキ選んでお会計。ケーキは15-20種類くらい置いてありました。ビンに入ったケーキもあった。持ち運びしやすそう。チーズタルト、りんごとヘーゼルナッツ、オペラの3つをいただきました。紅茶もいろいろ種類あるので選べます。オペラはチョコレートのが主流ですがイチゴのオペラだった。真ん中にぽっくりしたバタークリーム?のようなクリームが挟んであります。いちご強めで爽やかなオペラ。りんごとヘーゼルナッツはヘーゼルナッツ美味しかったですがりんご部分がかなり酸味効いていて攻めてますね。もうちょっとマイルドでも好きかも。チーズタルトはふわっとしてて軽いです。三つともどれもかなり軽い系のケーキだった。ホテルのパティスリーだったらもうちょっとインパクト欲しい気持ちもありますが、お茶するにはライトで良いかもです。
虎ノ門ヒルズのアンダーズ東京1階、大通りに面した路面店。平日昼前に訪問し、テイクアウトは先客1組、イートインは数組のみでまだまだ席にゆとりがある様な混雑具合。店内は広々として明るく居心地が良さそう。エクレアは、レギュラーサイズ3種(ピサタチオ・桜・キャラメル)が500円前後、スモールサイズ6種(ホワイトチョコ・オレンジ・チョコ他)が200円超。ホールのショートケーキやシュークリーム、期間限定の桜スイーツボックスもあった。スモールサイズのエクレア6つセットを手土産に購入。一口サイズなので、食べ応えというより見た目の華やかさを重視した。オレンジが美味しかったとの感想をもらった。今度は焼き菓子かケーキをイートインしてみたい。
3月の金曜日13:00過ぎに訪問。おいしそうなケーキやエクレアなどが並んでいましたが、売り切れてしまているものも少しある感じでした。また、「桜スイーツプロモーション」中でしたが、桜モンブランや桜エクレアは売り切れていました。
01/2023平日の夕方(18:30頃)にテイクアウトで利用しました。本当はカフェ利用したかったのですが、前の用事が押してしまい、ラストオーダーに間に合いませんでした。ピスタ(¥680)は、上のピスタチオクリームが濃厚、下のピスタチオムースは甘さ控えめ、中のラズベリーソースとチョコクッキー?やトッピングのメレンゲがよいアクセントになっていました。側面のピスタチオチョコもパリッとして美味しいのですが、フォークでサクッと切れないので食べにくかったです。それと、仕事の合間に食べる用に、チョコにナッツと杏のドライフルーツがのったマンディアン(¥330)も2つ買ってみましたが、こちらも美味しかったです。やや高めの価格帯かなとは思いますが、次は、ゆっくりカフェ利用したいです。
テイクアウトでケーキを3つ。メッセージプレートもお願いしました。レアチーズケーキ、季節のモンブラン(さくらと抹茶)、ピスタチオのケーキ。モンブランは、ふわっとさくらの香りがして中には濃いめの抹茶クリームと小豆がはいっていてとても美味しいかったです。ピスタチオのケーキは、中にラズベリーとラズベリーソース、周りはホワイトチョコにピスタチオが入ってるのかな?こちらもとてもおいしくいただきました。1番上にのっているピスタチオのクリームが濃厚!中はピスタチオのムースのようになっています。見た目も可愛いくて、食べていくときれいな色が見えて目でも楽しめるケーキでした♡接客も丁寧でした、ホテルはやはりサービスがいいですね、気持ちよくなりました。また行きたいです。
名前 |
ペストリー ショップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6830-7765 |
住所 |
|
HP |
https://www.andaztokyo.jp/restaurants/jp/pastry-shop/?utm_source=gmb&utm_medium=organic |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

訪問日:2021年1月虎ノ門のケーキ屋さん。虎ノ門ヒルズ駅からすぐの場所にあります。アンダーズ東京の1階です。日曜の11時過ぎに行き、先客なし。一応イートインスペースもありますがテイクアウトで。以下をいただくことにしました。ショーウィンドウにずらっと並ぶ、色とりどりのエクレアやタルトに心躍ります。✔︎スモールエクレア(200円×3個)スモールエクレアはバラでは購入できず、3個から購入可能です。(箱の型が3個用なので)ライム、ラズベリー、リオアリバの3種類にしました。どれもハイヒールに見えてくるのは私だけか(笑)✔︎セサミガレット(1000円)ごまのガレットです。6〜7個入ってたかな?ゴマの香りがしっかりします。形を残してゴマそのものもガレットにピタッとくっついてる。カラフルなエクレアはこのお店のオリジナリティですね。見た目も可愛くて、美味しかったです♫