愛宕神社近くのチーズ専門店。
フェルミエ 愛宕店の特徴
愛宕神社の近くに位置する、隠れ家的なチーズ専門店です。
イタリアのブルーチーズやフランスの最高なチーズが揃っています。
店内ではチーズの香りに包まれ、食べることも楽しめます。
チ―ズ好きにはたまらないお店です。口当たりが良いいものから、ガチで濃厚なものまで、豊富に取揃えていました。白ワインと一緒に5種盛りを頂きましたが、良いお店を見つけました。
愛宕神社のところを通り過ぎた時、ふと、ここを思い出した。最近疲れているので、自分を甘やかそう。久しぶりに訪問。チーズは、ここしばらく頂いていない。お店に入ると、戸口近くにいたスタッフに声をかけた。お酒を今飲めないので、食後や間食に頂くチーズでお勧めがありますか?と。何点か、違うタイプのチーズを勧めてもらう。白カビ、青かび、ハードタイプ。3点、100gずつ、頼んだ。カウンターの上に、ハードタイプのパン、シュトーレンがあって、スタッフの方がお勧めしてくれた。もうすぐクリスマスだ。何も予定がないけれど、1人でシュトーレンを頂こう。パンは、ドイツのパンと同じ、すごくどっしりとした重く、硬いもの。クリスマスには、ぴったりだ。大塚のマールツァイトのパン。今は、カフェもあって、ここでチーズケーキが頂けるらしい。あと、ワインも飲めるようだ。ここのチーズは、どれも、いつも美味しいので、チーズケーキも美味しいに違いない。ワインと、チーズもいいなあ。ここは、愛宕神社の正門を少し虎ノ門寄りに行った参道の横にある。帰りに愛宕神社に行ったら、どこもかしこも工事中だった。新しくするみたいだが、それは寂しいなぁ。因みに、愛宕神社の正門の階段を登ってもいつまでも出世はしないし、愛宕の猫を見ても、好運が来ない私です。
隠れ家的な雰囲気のチーズ専門店です。イートインスペースがあるので、チーズの五種盛り合わせとオレンジワインを注文し、軽く一杯飲みました。その他チーズケーキなどデザートメニューもとても充実していたので、またいきたいです。
愛宕山の中腹の車道沿いにあります。虎ノ門ヒルズの2階からも目の前の場所。隠れ家的な雰囲気の中、チーズは勿論ですが小物類も充実してます。カフェコーナーもありチーズケーキなんかもあります。
何度かこのお店のチーズをいただいていて、美味しくていつか行ってみたいと思いながらやっと訪問できました。土曜日でしたが穴場的な場所ではあるからか混み合ってはおらず、ゆったりカフェ利用とお買い物ができました。店内に入るとふわっとチーズが香って、目の前にはチーズのたくさん並んだショーケース、右のスペースには大きな木のテーブルがあってカフェスペース(全部で8席)になっています。左隣のチーズの貯蔵スペースがガラスごしに見えて、さりげなくて居心地のいいお店でした。カフェスペースではチーズケーキやチーズデザート、ワインやおつまみっぽいのもあります。チーズケーキとチーズデザートは風味も食感も文句なしに美味。この味をこの価格で出してくれるなんて良心的すぎでは。店員さんも本当に親切で話しやすくて、チーズのハードルが下がります。また行きます!
イタリアのブルーチーズがめちゃくちゃ美味しかったです。美味しすぎて思わず唸ってしまいます!
穴場的な場所にあるチーズの専門店。味は文句なし。店員からチーズ愛が伝わってくる。
2021年4月こんなところに、と言う場所にあります。愛宕神社の車道の途中にあります。店内はチーズの匂いでいい感じ。本当にチーズ専門店で沢山の種類のチーズがあります。値段はそこそこしますが店員さんに教えて貰って選ぶと美味しいものに出会えます。
こんなところに?といったところにある、隠れ家的なとても雰囲気のあるお店です。チーズのことにあまり詳しくなくても、ビールにあうチーズなど、要望と予算をお伝えしたら、適当に何種類か見繕ってくれました。どれも美味しくて、ばっちりでした!とても親切なお店です。
名前 |
フェルミエ 愛宕店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5776-7720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

愛宕神社境内にある喫茶コーナーです。完全室内になっており、中で座ってお茶とチーズケーキなどを楽しむことができます。なお、こちらの入り口ではソフトクリームも売っており、外のオープンスペースでソフトクリームを楽しむことができます。老若男女がソフトクリームを買っています。味は4種類あります。私が訪れた時には期間限定でマンゴー味のソフトクリームもありましたが、いつでもこの地域での名産ではなく、単にスジャータさんが提供してるソフトクリームです。