大正時代の美食を、法事で楽しむ。
茜月の特徴
法事や会食にふさわしい、落ち着いた静かな料亭です。
大正時代から続く、伝統と現代が融合した美食の追求。
お持ち帰りの仕出し料理が好評で、県外のお客様にも喜ばれました。
今回初めて行きましたが、まちなかなのに、静かで落ち着ける料亭です。食事も美味しく、仲居さんもテキパキして、いい店でした。
一周忌にてこちらを利用させて頂きました。店内も思っていた以上の広さとスマートな接客、美味しい料理に大満足です♪故人の写真立を持っていったら、さりげなくセット出来るミニテーブルを準備して頂きとても嬉しかったです♪お勧めします。
祖母の法要で利用しました。お供え物や引出物も準備してくださって本当に助かりました。お料理・雰囲気・接客ともに大満足出席してくださった皆さんがとても喜んでくださりホッとしました。良い一日を過ごすことができました。
会食ではなく、料理のお持ち帰りができるように仕出しの折り詰めと配達をお願いしましたが、遠方からの客人、県外から来た親戚などには大変美味しい料理だと喜んでもらえました。
昔家族や親戚の法事の後に利用させて頂きました。料理の味そして盛り付けが素晴らしくよかったです。
ご飯が美味しいのはもちろんのこと、コロナ対策は万全、中居さんたちの気配りが素晴らしいお店。
とても美味しかった。雰囲気も良くて、店員さんも親切で、コース料理を食べましたが、食べきれないほどおいしいものが沢山堪能できました!
大正時代から引き継がれている味と技、美を現代風にアレンジし、美食を追及し続けている一流の老舗料亭です。嬉しいことに、今年はおせち料理にも力を入れているようで、「まんまる」の12月号に掲載されていました。おせちの予約に迷っている方、失敗したくない方は「茜月」さんの深みのある美味しい絶品づくしのおせち料理をご堪能あれ!とってもおすすめします❗
法要の会食で利用したことのある茜月さん。今回は親類の披露宴で食事しました。和風の落ち着いたお店で、家族と親類が集まる、お祝いの食事会にぴったりでした。季節感あふれるお料理と、細やかな心遣いで、とっても幸せな一日になりました。
名前 |
茜月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-425-2592 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

親戚の法事で利用しました。料理は最高で満足感ありました。😋😆雰囲気も良いと思います。以前は、靴を脱いでお店に入る形でしたが、靴を脱がず入る事ができ楽です。改善されました。店員さんのミスで礼服に塩こぼされました😰参りました!クリーニング代一切なし😖