藤子キャラクターと橋散策!
北の橋の特徴
喪黒福造の銅像が目を引く素敵なスポットです。
四隅にはキャラクターのモニュメントが立っていて楽しめます。
2019年に開通した新しい橋を渡ると特別な体験ができます。
この道のいたるところに、藤子・F・不二雄さんの作品の像が見られます。
橋の欄干の四隅にそれぞれ喪黒福造、怪物くん、忍者ハットリくんとプロゴルファー猿のブロンズ像がある橋です。令和元年12月竣工の新しい橋で一応氷見市の新名所のようです。映えるかどうかというと・・・映えません😁
五重塔の近くの令和に完成した新しい橋です。欄干の4体のキャラクターが、まんがロードの始まり(終着点)です。
銅像素敵です(o´∀`)
喪黒福造、名刺まで忠実に再現されております。
橋が新しくなってから初めて歩いて渡りました。橋の四角には、キャラクター達が飾られています。
まんがロードを突き進んで行くと上庄川にあたります。その北の橋の四隅には藤子不二雄A先生の作品モニュメントが設置されています。かわいらしいキャラクターが橋のポイントになっています。氷見市では、藤子不二雄Ⓐ先生のまんがキャラクターを生かしたまちづくりを行っています。氷見市のまちなかには、先生の人気キャラクターのモニュメントやカラクリ時計などが観光客を出迎えていますが、「北の橋」の架け替えを機に親柱(高欄や階段の端にある、手すりを支える太い柱のこと)に4体のモニュメントを設置し、新たな観光スポットとして整備することでまんがロードをはじめとする「氷見市 藤子不二雄Ⓐまんがワールド」の周遊促進を図ります。
新しく出来た橋の四隅にキャラクターのモニュメントが立ってます。新しいスポットが出来ました。
まんがロードの北の端にある北の橋!欄干の四隅に藤子不二雄A先生のキャラが立ってます。欄干のカーブを、ボールのコースに見立てて撮ったつもりが…失敗しました!
名前 |
北の橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

氷見市出身の藤子不二雄A氏のキャラクターである忍者ハットリ君、プロゴルファー猿、笑うセールスマン、怪物くんの主人公の銅像が立っています。ここから商店街アーケードに向かうとさらに様々なキャラクターに出会えます。