静かな宿で味わう大人の温泉旅行。
湯沢温泉 湯沢館の特徴
レトロな雰囲気の宿で、静かに休める空間です。
美味しい料理を提供するオーナーが自信を持っています。
安中駅から徒歩15分、アクセスも便利な温泉宿です。
レトロな雰囲気ながら部屋はよく清掃されていて、静かに休めましたオーナーさんは料理に自信があるらしく、一番安いビジネスプランでも最高に美味しいごはんをつくってくれました、ありがとうございます温泉はややぬるめの鉱泉でとにかくずっと入れる感じ。朝風呂にも対応していてとにかく温泉で癒されたい人には最高の場所だと思います。次は食事がもっと豪華になるプランで予約します。楽しい時間をありがとうございました。泊まろうかなとおもってる方にアドバイス最寄駅から歩くと30分近くかかる。コミュニティバスに乗り換えると徒歩時間は10分くらいでおさえることができるけど本数が少ないので車を出せる人は車できたほうがいいかも。駐車場ありますもう一つはまわりにほんと何もないです。前は田んぼ、後ろは山です。宿内や近隣に自販機もないので(夕食時に飲み物頼むことは可能)チェックイン前に飲み物を買って持ち込んでから部屋の冷蔵庫で冷やすのをおすすめします。
大人2人幼児1人素泊まり10000円。施設は昭和な感じで全体的に古い。お風呂は鉱泉(冷たい温泉)とのことだが、成分が薄いようで肌など温泉に入ったあとのような感じはしなかった。2、3人程度が入れる内湯のみ。部屋は8畳の和室。部屋やお風呂からは川の流れが見えて景観は良い。歯ブラシ、シャンプー、ボディソープ、浴衣、タオルなどアメニティあり。
田舎の素朴な宿って感じでした。料理も決して華やかではない…けど揚げたての天ぷら付きの夕食やのんびりと温泉でリラックスできます。これで平日一泊二食で7400円、週末には気楽に行けて素敵な宿です☺️
安い食事美味い穏健が心地よい。古い設備だが、隅々まで磨き上げられており、オーナーさんの宿に対する思い入れが伺えます。安中市宿泊時の常宿にしたいとおもってます。
一泊2食付きで大変コスパが良い。お部屋は一人では十分な広さでした。トイレは共同ですが、お部屋に洗面所があるので助かりました。設備は古いとは思いますが、どこも綺麗に掃除されているので問題ありません。WIFIもあったので助かりました。お風呂も気持ちよかったです。
お風呂はこじんまりした小さい温泉でした。3人入れば少し狭いですが、泉質は良かったです。食事もおいしくいただきました。
温泉は冷鉱泉です。オーナーさんの話では 歴史は古く明治からあったそうで今の建物も 火事で全焼した後 建て替えたらしいです。その為か 全館禁煙です。(じゃらんには書いてません)愛煙家の自分は少しきつかったです。トイレは共同で1階が女子 2階が男子と別れており 夜は少し不便かな〜と思いました。食事は美味しく完食しました。🤤宿泊当日はお客さんも少なく夫婦で 女風呂を貸切に使わせていただきオーナーの心遣いにも感謝いたします。九十九川のせせらぎ そして温泉いつまでも残したくなるような宿です。
安中駅から歩いて15分、都心から在来線だけで三時間掛からず行ける温泉は中々ありません。金曜夜の宿泊でしたので、貸し切り状態でしたので最高でした。昭和の建物ですが、掃除も行き届いており冷房、冷蔵庫も古いながら、充分につかえ、Wifiは5G対応で自宅よりよほど速かったです。自販機がないため、必要なものは途中のコンビニで事前に買っておいた方が良いと思います。食事はこの年では充分でしたが、若い方には物足りないかもしれません。肝心の温泉ですが、風呂場、浴槽ともに狭く、洗い場三畳半、浴槽ニ畳半位です。私は貸し切り状態だつたので堪能できましたが、混んでいる辛いと思います。露天風呂はありません。
出張で利用しました。浴場は口コミにあるように4任天堂ほどはいれますが、4人入ったら窮屈かも笑朝食付きにしましたが、正解‼️美味しかった😋また利用したいと思います(*^^*)
名前 |
湯沢温泉 湯沢館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-381-0287 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こじんまりとして落ちつける宿です。懐かしい雰囲気がたまりません。