熱めの湯が疲れを癒す。
山中温泉 菊の湯 第二の特徴
地元民にも愛される、肌に優しい良質な温泉です。
介護湯を用意しており、誰でも利用しやすい温泉施設です。
狭めながらも温まる熱めのお湯が心地よい魅力的な空間です。
石川県加賀市山中温泉 菊の湯第二午前6時45分から午後10時30まで。460円。菊の湯にはよく行ってましたが、加賀温泉郷の紹介で全く紹介されない第二が書かれておりどんな物か行ってみました。感想としては小さめの田舎町公共施設の温泉って感じでした。観光なら一度行けばいい感じ。コンクリートの作りが平成初頭の保育所とかに似てます。能美郡川北町温泉を三分の一企画にしたくらいの小ささ。貴重品を入口ロッカーに入れますが、ドライヤーをするなら10円が必要です。風呂は大きめの一つで泡風呂など浅瀬など区画が分けてありました。シャワーは10個。地元の人に使われる平凡な公共温泉施設って感じでした。粟津の総湯と似てました。地元に根付いた所で評価するとかでは無いですね。石川県が好きで河南地区の銭湯に入ってみたいなら入るって感じです。町の公共の何の変哲も無い風呂です。観光で行くなら山中、山代、片山津などが設備が整い大きいので良いです。
ちょっと狭いですが、昼間は、空いてます。お湯が熱くて、いいです。
良いお湯です。熱いです。
地元民の憩いの温泉玄関先の湯は飲用?水素イオンが日本一?オススメです。
熱いが 温泉♨は肌にとても良いと思っています。地元の人がよく利用しているみたい。
毎日使う温泉施設。
交通事故にあい、現在、介護湯を利用してます。広くて足の筋肉を強くする運動もできて助かってます。お肌も、ツルツルしてきたような気がします。車椅子ではいられるような機械も有ります。受付のおばちゃんもおじちゃんもとても親切でうれしくなります。
少々狭いですけど、疲れが取れ、温まる温泉です。
第2じゃないよ。
名前 |
山中温泉 菊の湯 第二 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-78-0372 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2023年4月から第2第4第木曜日休み。