石川県最大のロックフィルダム。
手取川ダムの特徴
手取川ダムは石川県最大の巨大ロックフィルダムです。
ダム湖横には広い駐車場がありますが、レストハウスは閉店中です。
雪を被ったダムの美しさは圧巻で、訪れる価値があります。
北陸屈指の巨大ロックフィルダムですが普段は立入禁止でなかなかダムに近付く事が出来ません。今回森と湖に親しむ旬間の見学会に参加して来ました。スケールの大きなダムなので常時開放されるといいですね…
国交省、石川県、J-POWER(電源開発)が共同管理するロックフィルダム。白山を水源とする手取川に造られた多目的ダム。22.08現在、土砂災害の影響から駐車場の利用は不可。手取川ダムに至る国道157号も土砂撤去、復旧作業の為、片側交互通行の区間が多い。
行った時はダムの水も少なく、PR広場も閉鎖されていました。遠くからしか見れないため、少しガッカリしましたが、北陸最大のロックフィルダムは迫力あります。また、時期を見て訪れたいです。
高さ153m、総貯水量2億3
凄い!圧巻の大きさに「え❓何❓」紅葉🍁の道を優雅にドライブをしていると、急に大きな石の壁が❗️これまで見たことも、想像したこともないダムでした。「ダムなんてどこも同じ」と思っていた私には衝撃❗️ダムが広すぎ。大きすぎ!
ダム湖横に広い駐車場はあるがレストハウスが閉店していてトイレだけ。堤体も立入禁止。展望台もあるけど眺めが良いとは言えない。が、下流側から堤体を見るとロックフィルダムの大きさに圧倒される。堤高153mはデカイな。
石川県最大のダム!管理所への道は落石のため関係者以外は立ち入り禁止とのこと...良い角度のダムはダムカードでご確認を。(配布場所は駐車場内の案内図に記載されています)私は「道の駅 瀬女(せな)」でダムカードを貰いました!土産物コーナーの店員さんに声を掛けると出していただけます。
雪を被ったダムは綺麗です。美しいモノにはトゲがある。車がスタックしました。
2019/12/5でしたが、この辺りから雪が降りだして谷トンネルを過ぎるまで大変でした。ロックフィルダムとしては大きいダムでしたが良い写真を撮れる所まで行きませんでした。このあと白山総湯へ寄るつもりでしたが、雪に対して気持ちが萎えました。
名前 |
手取川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/mb2_jigyo/river/jigyo/dam.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雨降ってたので、駐車場から少し眺めて写真撮って、道の駅 瀬女へ行ってダムカードいただきました。