香り高い小豆のわらび餅。
白憙久の特徴
季節に合わせた可愛らしい和菓子が並ぶお店です。
わらび餅は和三盆糖使用で上品な甘さが特徴です。
地元の和菓子店で香り高い小豆が魅力的です。
和菓子屋さんって敷居が高い感じがありましたが全然そんなことありませんでした。お店のお母さんがすごく感じがいいです。もっと早く来れば良かった。
わたしも、娘もこちらのわらび餅が大好きです。きめの細かなきな粉をまぶしてあって、口溶けが断然違います。家から遠いけど、わざわざ買いに行く価値あり。駐車スペースもあります。
季節に合わせて可愛らしい和菓子が並ぶ。和菓子が苦手だった私は、ここの桜餅🌸にハマってしまいました。🎎ひな祭りのモノ、春のモノこんなに可愛いです↓📷毎月、行ってみたくなるお店。店員さんの丁寧な説明も嬉しいし、ずっと残って欲しいお店。
本当に美味しいし、美しい。
庶民的なお値段ですが。本格的な味わいの和菓子を提供してくれます。お勧めは「わらび餅」、味噌まんじゅう、季節限定の柏餅、などです。不定期においてある久助の「われせん」も👍です。お店の前の季節の花々にも心癒されます。
2019年8月のお盆休み期間に訪問。どら焼きを頂きましたが、皮も甘くしっとりと作られており、中の粒餡も甘く、とても美味しく頂けました。応対してくれた店員のおばあちゃんはお話好きのようで、いろいろと話し出すと10分くらい止まりませんでした。いつまでも元気に頑張って欲しいです。なお、店の前には2台分くらいの駐車スペースがあります。
香り高い小豆が最高に美味しい。とにかく新鮮。甘さ控えめも◎。
一度食べたらまた食べたくなるわらび餅☆他のわらび餅とは別物です♡甘みには和三盆糖を使っており、上品な甘さでいくらでも食べられます(*^^*)一パックに10〜12切れ入っていて、好きな人なら一人で食べきっちゃいます♡買いたい時は電話でいくつ欲しいと予約していくと、確実です!
地元の和菓子店。お値段も手頃で味も良かったです。お店に立つ年配のおかあさん、とても良い感じでした。 月ごとの季節の和菓子の絵、おかあさんが描いたそうですが、そんなところも素敵でした。第2、4水曜が定休日だそうです。
名前 |
白憙久 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
1 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

近くのパン屋さんに行く途中で偶然通った時に、寄らせていただきました。わらび餅と、田舎饅頭と、かぼちゃ饅頭を購入。期待してなかったのに、すごく美味しくて、1つづつしか購入しなかった事に後悔してます。またよらせて頂いた時は、どら焼きも購入したいと思います。