大山元帥の記憶、那須で体験。
大山記念館の特徴
明治期に設立された大山農場が由来の記念館です。
大山元帥のゆかりの地で歴史を感じられます。
那須農業高校が歴史的な建物を保存しています。
あの大山元帥がお住まいになっていたのですね。
元帥にもなった大山巌が明治期に開設した大山農場に建てた別邸を記念館として、那須農業高校(現那須拓陽高校)が保存している。明治14年(1881年)にいとこの西郷従道と共に加治屋開墾場を開いたが、明治34年(1901年)に両人で分割して、大山農場が発足した。洋館と和館からなり、廊下でつながっている。和館は、大山農場発足後間もなく、木造平屋建てで建てられたが、洋館の建設時期は不明。明治38年(1905)頃ではないかと推定されている。農場で焼いたレンガを利用したという。
名前 |
大山記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて、行きましたが、少し分かりにくいところでした。和洋折衷の建物で、良く管理して、守られていると、感心しました。