大洗で温泉と絶品朝食を堪能。
天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸の特徴
温泉のお湯質が非常に良いと評判です。
大浴場とサウナが完備されているホテルです。
朝食のクオリティが高くヘルシーで美味しい料理が多数楽しめます。
大洗にあんこう鍋を食べに行った帰りに家族4人で一泊。遅いと駐車場の空きがなさそうとこちらの口コミで見ていたので15:30過ぎにチェックイン。駐車場は空いてました。そのあと、駅までうらうら歩きましたが下り坂で10分ぐらいでした。スーパーやコンビニ、飲食店もあり便利です。ホテルも綺麗だし、お風呂や風呂上がりのアイス、氷、漫画など無料コンテンツが充実。21:30〜の無料ラーメンも美味しかったです。結構並んでましたがこちらも係の方がテキパキされていて感動。朝ごはんは1800円(こども900円)でチェックインの時でも、朝食時でも頼めました。高いなーと思ったけど、充実していたので満足。コーヒーも部屋まで持っていけるようになってました。オムレツも対面で作ってくれます。大満足な一泊、また利用したいです。
大浴場とサウナ完備の綺麗なホテル駅から徒歩5分くらいでそれなりにアクセスが良いです。部屋はシンプルで落ち着きのある感じ。PC作業をするスペースが若干狭いです。大浴場とサウナは綺麗で、サウナの温度も100℃位で良い温度。水風呂も冷たいです。露天風呂エリアと屋内浴場エリアに整い用の椅子があるのでゆっくりできます。浴場の隣にはマッサージチェアと漫画エリアがあり、お風呂後にサービスのアイスを食べながらダラダラくつろげます。朝食はビュッフェ式で納豆やネバネバマグロ丼等メニューも豊富です。綺麗でサービスの良いおすすめホテルです。
(2024年11月)週末に家族と一泊しました・駐車場他の方のレビューから、早い時間にホテルの駐車場が満車になる可能性があると知り、ぜひホテルの駐車場に駐車したかったので、早めですが14時前に到着しました。早着料として1時間100円必要とのことでしたが、無事駐車できました(駐車料金はチェックイン時に支払いました)・部屋a.あらかじめ電話にて、大きい道路に面していない側をお願いしていたので、夜も静かに過ごせました。b.ただ、季節や自分たちの感覚もあると思いますが、掛布団をかぶって眠ると、暑くてよく眠れませんでした(11月にも関わらず、気温が高かったことや、就寝前は少し暖房を入れていたこともあるかも知れません)。なので、就寝中こそ、少し冷房を入れたくらいでした。より快適な布団への置き換えは簡単にはできないことかとお察ししますが、将来的に検討頂けると嬉しいですc.ベッド用の灯りがぎりぎりまで暗くできて、家族が眠った後などに便利でしたd. 部屋に入って直ぐのセンサー式の照明が、こちらが望まないときもピカッ!と明るくつくので、眠る前に全体的に暗い感じで過ごしたいときなどは困りました(どんなホテルでも、そういうことはありますが…)・添い寝の子どもについてフロントで室内着などお借りできました。タオルもベッド上に置いて下さっていたのですが、肝心の、大人(私)のタオルが、棚の籠の中にあると気付かず、ベッド上のものが私のためだと勘違いし、“子ども用のタオルをもう一度フロントまで借りに行かないといけない…”とto do listに入ったのですが、ふとした拍子に、棚の籠に気付き、取りに行かずに済みました。細かいことですが、タオルを別々の場所に置かずに、二人分まとめて置いておいて頂けると、ちょっとした勘違いをせずに済むかもしれません・浴場フロントでの説明や、頂く説明用紙に、女性風呂は浴場へ入る際に暗証番号が必要とありますが、私の前を浴場に向かっていた方は念頭になかったようで、浴場前で扉が開かず、当惑されていました。事情が分かっても、暗証番号の確認の為にいちいち部屋に戻るのも面倒だと思うので、別の形の注意喚起があればいいと思います。体と髪を洗える場所は9つあり、ドライヤーも4個あったので、以前泊まったドーミーインさんよりも落ち着いて利用できました。サウナルームも同じく、十分広く感じました(サウナだけにお客さんが集中しなければ)。・朝食会場も十分に広く、順番待ちにならないか心配しなくてよくて良かったです。ただ、“食事中”とテーブルに置く札が平置きなので、“あのテーブルが空いている”と向かっても、テーブル上を見て初めて、先客があると気付く次第だったので、望めるなら、立体で、ある程度の距離からも視認できる札の形状にして頂きたいです・その他a.ホテル前の道路を、対向車線を横断する形で、ホテルの駐車場に入ろうと思っていましたが、ポールが設けてあり、横断禁止でした。そのため、ぐるっと迂回し、方向を変える必要が生じました。ホテルの案内等に記載あるものを見落としていたのかも知れませんが、これもまた細かく当惑する出来事でしたので、留意した方がよいかと思いますb. 洗濯機と乾燥機が、浴場のある階に、ランドリーコーナーだけでなく、女湯の中にもありました(男湯は確認できていないので不明)。洗濯機は無料、乾燥器は有料のようでした。尚、洗剤は自動投入になっていましたc. 同じく浴場のある階に、マッサージチェア、自販機と共に、沢山の漫画(コミックス)が置いてありました。ちょっとした楽しみになりました。
初めての水戸旅行で利用しました。 ホテルの駐車場を利用したかったのですが、17時半のチェックイン時にはもう満車で、近くにある提携コインパーキングを紹介してもらいました。お部屋の冷蔵庫に、ミネラルウォーターの他にフィナンシェのデザートがあったのが嬉しかったです!サウナーなので、サウナがあるこちらのホテルを選んだのですが、結果、大正解でした。 早くに予約したからか、部屋は大浴場のあるフロアで、移動がラクで良かったです。 楽しみにしていたサウナは、ビジネスホテルのサウナとしては十分なクオリティで、水風呂、ととのい椅子も申し分なく、有難かったです。 お風呂は、シャンプーバーが良かったです。 お風呂上がりのアイスキャンディーのサービスや、無料のマッサージチェアが最高でした。 共立リゾートお馴染みの「夜鳴きそば」も安心安定の美味しさで、お腹いっぱいのはずなのにスルッと食べられちゃいました😊また、朝食が思いのほか(失礼💦)素晴らしく、朝食付きのプランにして本当に良かったと思いました。 海鮮丼とまではいかないかもしれませんが、マグロの漬けとイカ刺しとオクラやトロロで自分で作る丼が最っ高ーーーっに美味しかったです。 豚汁もいいお味でした。 イカとお麩の煮物とか、小松菜の煮浸しとか、優しいお味の和食が本当に美味しくて✨ ビジネスホテルの朝食としては、54年間の人生でナンバーワンと言っても過言ではないくらいクオリティが高いと思いました。 デザートも、柿やグレープフルーツやオレンジなどの果物がふんだんにあり、嬉しかったです。水戸駅からは、少しだけ歩きますが、コンビニも目の前だし、何より、無料で利用出来るサービスが本当に素晴らしくて、もし、また水戸に泊まる機会があれば、絶対に利用させてもらおうと思います😊 この度はお世話様でした…
水戸で一番好きなビジネスホテルです🏨清潔感も◎、朝食も◎、大浴場も温泉であると言うことなしで最高のホテルです!お風呂上がりのヤクルトのサービスがあったりと、色んなサービスがあるのも最高です🎵
1800円ですが、ヘルシーで美味しい、数えきれない料理を朝から食べられました。大浴場は10階にあり、星空も見える温泉。夜はアイスキャンディー、朝はヤクルトの無料サービス。部屋は、快適に過ごす工夫がされていて、ぐっすり眠れました。唯一気になったことは、受付のスタッフが周辺の情報を把握していないようだったことです。飲食店、交通等。
初めて宿泊しました。ここのドーミイン水戸さんには前々から宿泊したかったのですが他の方の口コミにもある通り大変素晴らしいホテルです。最上階の香梅の湯は清掃が行き渡り大変綺麗で素晴らしい。大浴場、露天風呂と丁度良い湯加減でした。温泉♨️好きな私でも水戸市内の数ある温泉付きビジネスホテルとは一線を概した素晴らしいお風呂です。部屋は父親と一緒に宿泊したのでツインのお部屋に泊まりました。朝食はビッフェタイプの食事。色々な食べ物がありライブキッチンでオムレツを作って貰いました。館内は清潔で清掃も行き渡っていました。次回は一人で宿泊しにまた来たいと思えるホテルでした。
2023'07'08 大人2名1室 朝食付き禁煙クィーンルーム16平米 924号室 ¥20
初めて宿泊しましたがロビーの広さ、部屋の空間といいとても高級感のあるホテルでした。大浴場にサウナもあり、サ室は100度ですがさほど100度ある様な感じではありませんでした。9名位座れるサ室でドーミーインの中では広い方じゃないかと思います。水風呂は13度でキンキンに冷えてました。露天スペースに整いイス2脚あり、室内にも長椅子が1つありました。朝食もご当地グルメもあり、当然ですが納豆もあります。バイキング料理を楽しめる朝食です。リピ間違いないホテルです。
名前 |
天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-302-5081 |
住所 |
|
HP |
https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/mito/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=gbpurl |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

温泉のお湯質が良いです。清掃も綺麗にされていて快適です。アメニティも充実しています。朝食ビュッフェもすべて美味しかったです。特に、あんこうの唐揚げ、ネバネバ丼、豆サラダ、みかんケーキが気に入りました。無料サービスの夜鳴きそば、アイス、乳酸菌飲料もありがたくいただきました。館内着の袖が短くて冬には寒いので寒がりの人は注意ですねいい思い出になりました。