広目バスタブで快適宿。
ファミリーロッジ旅籠屋・小矢部店の特徴
無料駐車場が完備されており、安心して利用できます。
バストイレが別々で、快適にリラックスできる環境が特徴です。
近くには温泉やアウトレットパークもあり、便利な立地にあります。
フロントの夫婦が優しい料金の割に最高トイレと風呂場が別々なのでのんびり。
車必須の旅籠屋。予約は随分楽になりました。部屋は安定の広さでベッドも広く快適です。食事に困る事が多い旅籠屋ですが、ここは隣にラーメン屋があり、前にはアウトレットモール、歩いてすぐ近くに道の駅があり食事に困りません。部屋は土足禁止、スリッパは販売なので手持のスリッパを持ち込めればとても快適です。
いつもお世話になる旅籠屋さん。やはり居心地がいいです。猫ちゃんと泊まれたので良かったです。近くにラーメン屋さん、アウトレット、少し歩きますがコンビニやスーパーもあります。
犬も泊まれて 安くて 立地も最高。隣は8番ラーメン。三井アウトレットパーク。道の駅もスーパーも近い、温泉も近い。歩いて行ける。
リーズナブルな価格で、素泊りをするにはオススメです。朝食はパンとコーヒー、オレンジジュースが頂けます。アウトレットがすぐ近くにあるので、便利です。現地スタッフの方は、丁寧に対応して頂けるので、気持ちよく利用できました。
フロントの方はとても丁寧で優しく説明してくれました。部屋は広くて、キレイでした。バス、トイレは別です。バスタオルの交換、ポット貸出に100円かかります。徒歩圏内ですが、スーパー、コンビニもあり便利です。
徒歩5分の所に温泉あり。そこで食事もできて、合計が1万円以内で宿泊出来る。部屋にダブルベッドが2台あるのもおすすめです。
子供連れで宿泊させてもらいました。お部屋もキレイで、係の方も親切丁寧で、とても良かったです。
*** 2022年10月22日 追加・訂正 ***各所のファミリーロッジ旅籠屋さんをリピート利用しています。小矢部店も2021年12月にリピート宿泊。アメリカ駐在時代には、家族4名で、エアーベッド2つ、電気ケトル、食材を積んでモーテルに宿泊して旅行していました。日本では基本的に「一人一泊」料金ですが、リーズナブルな「一室一泊」料金で、車での自由な旅行のためのホテルをビジネスモデルとする旅籠屋さんを、帰国後に見つけてリピーターになりました。夕食・朝食付の高級温泉旅館や駅前のビジネスホテルとは、違った良さがあります。小矢部店は、2016年オープンで比較的新しく、建物・部屋・設備などきれいです。2021年の冬、もれなくいただける「富山の新酒と冬の特産品キャンペーン」の対象宿泊施設で、宿泊時に応募用紙をいただきました。そういえば、前年もいただいたような…キャンペーンで貰った富山産の麺類を楽しみました。今年もキャンペーンやるかも?宿泊料金は、2名以上で利用(全室ツインルーム)するとお得で、連泊して清掃・リネン交換なしなら割引あり。1名1泊利用だとビジネスホテルと同じぐらいになります。支配人の応対は、小矢部店にかかわらず、ご夫婦・パートナーの2名でのオペレーションで、アットホームながら至れり尽くせりではないところが良い。軽食朝食と最小限の無料アメニティは、意見が分かれるかもしれません。リーズナブルな料金を維持し、ホテルライフではなく地域の食を含む旅を楽しんでほしいという点に共感しています。ウェブサイト、店舗にあるパンフレットで、付近の情報が充実しています。旅籠屋さんの施設・部屋は、ほぼ統一されているので、リピートすると使い方をチェックしたり、どうやって使う?と悩むストレスがなく、部屋に入ると「帰ってきた」と感じます。ランドリー設備はあり、小矢部店にはビール自販機はありません。駐車場は室数分あり、無料で利用でき、フロントを通らずに自由に車と行き来できるのも気楽で便利。小矢部店は、車であれば、金沢、能登、氷見、砺波などへのハブ的位置です。周辺施設については、他の方のクチコミにあるようにとても充実しています。近くのスーパー アルビス小矢部店は毎回利用しています。*** 2022年10月22日 記 ***2022年10月15日、リピート利用しました。まず、小矢部店には、ビール自販機はありませんでした。以前の記載を修正しました。2名1室3泊で、31
名前 |
ファミリーロッジ旅籠屋・小矢部店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-68-0855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

無料駐車場、広目のバスタブ、バストイレ別、快適に過ごせました。