ピンクの建物で味わう町中華。
拉麺家の特徴
普通に優しい味で、昔ながらの中華そばが楽しめるラーメン屋です。
辛口ネギ塩チャーシューメンは細麺好きにはたまらない逸品です。
半チャーハンはパラパラで食べ応えがあり、美味しいと評判です。
つまみのメンマ、餃子、味噌ラーメン&ミニ炒飯と食べましたがどれも美味い町中華のそれでした。特に餃子は静岡の有名な餃子屋と同じぐらいの美味しさに感じました。2人で2630円。良い店を見つけました。また来ます😁
ラーメン屋と言う名の街中華的なお店。昔懐かしい味のラーメン等が頂けます。むかし、家の近所にもこんな懐かしい味のラーメンやチャーハンをオカモチに入れて自転車で出前してくれたお店があったな〜…なんて昔を思い出しながらいただきました。ラーメン チャーハン以外にも色々定食物等が有ります。駐車場はお店の前に4〜5台分。
昔から気になっていたピンク🩷の建物のラーメン屋さん🍜平日17時過ぎに伺いました。明るく広い店内‼️カウンターと広いテーブル席が既に三組ぐらい先客がテーブル席には予約席の札お水とかはレジ近くにセルフコーナーがありました。感じの良いご夫婦で営業されていて・餃子 6個¥510・酢豚¥750・炒飯¥700・味噌チャーシュー¥1050をオーダー暫くして餃子🥟が最初に出てきた。皮がもちっとしていておいちい🥰もう一皿食べたかった位🥰味噌ラーメンは、どさっともやしがたっぷり入っている🥰細麺!チャーシューも昔ながらのあっさりした薄切りで🥰私好み(最近のギトギトで分厚いのは苦手😭)スープも味噌が濃すぎずほんのり甘くて美味しい😋酢豚も昔ながらの町中華って感じの味でほっとする。炒飯も卵🥚が多めで美味しい😋しょっぱくなくて嬉しい🥹提供スピードも良かった🥰壁に貼られたランチメニューを見ると激安です。‼️⚪︎日替わりランチ 餃子セット¥800(餃子 6コ、具なし半ら~めん、小ライス)⚪︎半チャーハン+ら~めん¥930⚪︎半チャーハン+具なしら~めん¥800⚪︎ミニカレーライス+具なしらーめん¥800⚪︎チャーハン+具なし半らーめん¥830⚪︎カレーライス+具なし半らーめん¥830⚪︎天津飯+具なし半らーめん¥930日替わりも¥850火曜 野菜炒め定食水曜 焼肉定食木曜 生姜焼き定食金曜 お楽しみ定食具なしミニらーめん付き¥1000破格‼️最近ラーメンだけでも1000円以上が当たり前になってきている世の中有り難いですね🥰食べてる間もお客さんが入って来ていました。人気店ですね🥰
初訪問の為…まずは、拉麺🍜と餃子🥟を注文。見た目ほど濃さは無いが、懐かしい昔ながらの中華そば🍜という感じ。サッパリしていて飽きのこないスープ。麺も、細麺で食べやすい👍🏻餃子は、ニンニク🧄も強過ぎず女性でも6個ペロリと食べられる美味しい餃子です。
平日昼間に伺いました。店主1人しかいなかった為、注文できるメニューに限りがありました。ラーメンと半チャーハンセットを注文。特に癖もなく、懐かしさを感じる味。
後輩のオススメということで来店。曰くネギがたっぷり入ったラーメンが美味しいそうですが、麻婆豆腐ラーメンたどうしても気になったので実食。美味しかったですが、スープに浸かった豆腐を箸で掬うのは中々難易度高くないですか笑?
飛び込みで行きました。ラーメン屋という今どきシンプル過ぎる店名に何故か惹かれて。店名のとおりラーメンメニューも豊富なほか、セットメニュー、サービスランチ等もあり迷っていまうほど。リーズナブルな値段設定としっかりした味はサラリーマンや家族連れが絶え間なく訪れるはずだと感じました。また何度も行って、ラーメンメニュー完走したいと思います!
チャーハンはパラパラで美味しいのですが少し旨味が足らない気がします。醤油ラーメンは少し醤油が濃かったです。スープに旨味を感じ麺に絡んで美味しいかったです。
醤油ラーメン+半チャーハン880円を注文。ラーメンは細麺でスープが醤油の香りがしっかりとするオーソドックスな感じ、チャーハンはこれまた卵を感じるオーソドックスなチャーハンです。ランチメニューも種類があり昔ながらのラーメンが好きな人にはお勧めの店。ちなみに水はセルフサービスなのでご注意ください。
名前 |
拉麺家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-286-7220 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

清水区からです、街中華巡りを楽しんでいる自分、ピンクの建物が気になっていた「拉麺家」に寄りました、お酒の翌日、注文は野菜たっぷりの広東麺(しいたけ抜きで)がいいです、おいしくいただきました、うん、また寄ろう、2025.6.24 50代 男性。