絶妙な焼き加減のうなぎ重!
うなぎ 静可の特徴
柔らかく、香ばしい鰻の身は甘辛のタレと最高の相性です。
創業80年近い老舗のうなぎ料理店で絶妙な焼き加減を楽しめます。
鰻重の器に高級感があり、全体のバランスが良い料理を提供しています。
5年前からうなぎが食べたくてお店を探していました 私が評価するには大変おこがましぃ事だと思いますが とても美味しくてサービスも雰囲気も最高のものでしたただし 全ての★を5にしなかったのには理由が有ります それは 何処のお店でうなぎを注文しても待ち時間は40分位待つのは当たり前の事ですが お店によってはお茶を出すだけではなく お茶受けにモロキュウをひと口分出してくれたり 梅干しの甘露煮を出してくれたりするお店も有ります 些細なことだと思いますが長い待ち時間にひと口何か有ると心が落ち着きます私なら多分そうすると思いますまたうなぎの焼き加減については 柔らかくて美味しいのですが 最後にパリッと表面を焼きあげられたら最高だと思いましたご飯は炊き上げだと思いますが ちょっと私には水分が多すぎた気がします 重箱に移し替える前に後ちょっとだけ団扇であおって水分を飛ばして貰えれば更に食べやすくうなぎの味を引き立てるものと思われますあと 私の気のせいかもしれませんが 得うな重の重箱に重厚感を感じる事ができませんでした 40年前に食べた大阪の竹葉亭のうな丼(当時2700円位だったかな)の器でさえ木製朱色の漆塗りでずっしり重く それだけで高級感が有り美味いものを食べたような気がしたものでした 和食にとって器の善し悪しは味の一部であるとその時初めて知りました肝焼きはとても美味しかったです肝吸いも美味しかったですお新香の盛り合わせは豪華すぎて頭が下がります本当にありがとうございますさらにフルーツまでサービスしていただいて最高です粉山椒とうなぎのタレが別添えなのですがティースプーンでタレをすくうのはちょっと考えものですね ぶつかってこぼしてしまいました ごめんなさいあと 強いて言えば もう少しだけメニューが有ったら嬉しいですうざく酢(酢の物)ドジョウの柳川鍋う巻きの卵焼きう鍋(冬限定商品)等々色々生意気なことばっかり言ってすみませんでした でもとても美味しくてとてもサービスが良くて素晴らしいお店です また 食事をさせてください益々のご繁栄をお祈り申し上げます有難うございました。
十数年ぶりにうなぎを食べにおじゃましました。うなぎは本当にふかふかでめちゃくちゃ美味しい。厚焼き玉子も丁寧に焼いてあって美味しいです。
前橋インターから数分の住宅街にある。昼前に行ったが、お客はほかにいなかった。メニューを見ると、鰻はいくつかのものがあるが、特うな重と殿重は大きめの鰻を使っているとのこと。特うな重は3枚、殿重は2段になっているとのことで、特うな重を注文。20分くらいで出てきた。うな重以外に肝吸いと漬物がついているが、漬物は数種類の野菜のもので、目も舌も楽しめる。うな重は3枚の蒲焼きが重なるように載せられている。やや焦げが多いようにも感じられるが、香ばしい匂い。しっかり焼かれているが、身は柔らかい。タレは甘味があるものの量が控えめで、追加のものが用意されている。個人的には焦げが気になったのでタレの追加はありがたい。また山椒もよく効くものが添えられている。ご飯の量も充分で、おなかいっぱいになった。食事にはサービスでフルーツもつけて頂いた。
相変わらず良い味出しています。また、女将さんの趣味も生かされていているし、なにより鰻の香りと口あたりは、他の鰻屋さんでは味わえません。
ウナギはしょっぱくなく、実に丁度いいです。物足りない人には追加のタレも付いてくる嬉しい心遣い。付け合せのお新香も彩り豊かな種類で、言う事なし!
鰻の身がふっくらして香ばしく甘辛のタレで非常に美味しい‼️値段も3500円位の中間の物を頼んだがボリューム有って良かった‼️肝吸いは付いて無いがお新香も量が有り全体的にバランスが良い‼️\(^-^)/
驚くほど美味しいお店です。鰻自体の味が濃厚でありフックラ、タレでごまかさない本物の鰻重でした。お米も独自ブレンドで非常に美味しく頂きました。お持ち帰りで翌日食べた鰻も前日と同じフックラ食感でまたビックリ。また必ず行きたいお店です。
鰻はもちろん、サラダや茶碗蒸しなども美味!
土日は予約が必要です。何年ぶりかの静可でした。娘夫婦と一緒に食べに行きました。やわらかくて美味しい鰻でした。
名前 |
うなぎ 静可 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-252-1314 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

年明けの忙しい時に行ったのにとても親切に対応して頂きました。鰻もふっくらしてとても美味しくて卵焼きもとても美味しかったです。実家の様な雰囲気でまた行きたいと思います。