川場村で味わうほっこり家族食堂。
食事処 中村屋の特徴
モツ煮定食が美味しく、ボリュームも満点のお店です。
町の食堂的な雰囲気で、親しみやすい家族経営です。
かわばスキー場帰りにぴったりの、居心地の良い定食屋です。
初めての利用。店の脇が駐車場でテーブル席に奥に座敷席が有ります。もつ煮定食を頂きましたがなかなかのボリュームでどれもが美味しい。お店の方も気を使って扇風機を付けてくれたり(冷房は効いてます)、テレビを点けてくれたりとおひとり様にも気を使ってもらいました。ここは、リピート確定な良いお店でした。
道の駅の帰りに昼食を頂きに行きました。時間も14時に近かったので、店内は空いており、お座敷にて食事を…クーラーだけでは無く、扇風機でも涼しさを…。冷やし天ぷらうどん、冷やし中華、モツ煮を頂きました。モツ煮はピリ辛感がちょうど良く、美味しく頂けました。
メニュー表の金額に驚きました。この時期にこの価格は頑張ってます。そのうえで定食の小鉢までちゃんとしたボリュームで口コミにあったモツ煮はデフォからピリ辛で美味しかったです。ミニうどんはやや薄味で塩味のバランスも取れている感じでした。キレイな座敷でのびのびとゆったりとランチを楽しめました。
川場村に来たらここのモツ煮定食!お値段三桁。コチュジャンを入れたピリ辛モツ煮でした。小鉢も充実。基本ラーメンからそば、とんかつ系、定食とメニューはなんでもあれですが味は確かですね。
民宿兼食堂のお店でもつ煮定食をいただきましたよ。お昼の1時を回ったせいか、お客様は一人もおらず貸し切り状態でした。こちらのお店のもつ煮は、すごく煮込まれていておそらく3、4日は煮込んでいるんじゃないかしら?もつがとても柔らかくてお醤油ベースの味によく染み込んでいてとーっても美味しかったです。群馬の沼田地区には、もう一件もつ煮ですごく有名なお店がありますが、どちらも甲乙付け難い味でしたね。ひと口にもつ煮というけど、味わいがまったく違う感じ。
五目ラーメンとカレーそばをいただきました。平日月曜日でしたが、丁度お昼時でほぼ満席。一席だけ空いていた座敷に座り、しばらくしてオーダー。ラーメンがくるまでかなり時間が掛かりましたが、タイミングなのでしょう。ラーメンは、中太麺でなんとも優しい素朴な味。カレーそばもサラッとしたそばやのカレー。どちらも美味しかったです。
もつ煮が美味しかった!付け合わせの物はそれなりですが、ご飯の盛りも結構良くお腹いっぱいになりました。
町の食堂的なお店。おばちゃんの愛想も良くて店の中も清潔感あり。コロナ対策の衝立等は特にされていない。おばちゃんに聞くともつ煮がお勧めとの事で注文しました。うどんも付いていてボリューム満点。、赤味噌で教科書通りのもつ煮って感じでした。別の日に五目ラーメンも食べましたが素朴な味で美味しくいただきました。地元の方が多いお店です。駐車場は数台止められるが敷地の空いてる場所に止める感じです。
村の食堂的なお店。きれいな店内で、カツ丼のレベルは極めて高いです。
名前 |
食事処 中村屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-52-2255 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

良い意味で値段と味と量が合ってないですw味良し、ボリュームも良しのお店でした。近くに行った際はまた行きたいお店です。