鯵の富士山盛りと海鮮料理。
ドライブイン幸進丸の特徴
さざえつぼ焼きを楽しみに来ても、売り切れのことがある魅力的なお店です。
ワンコ同伴可能な海鮮料理店だから、愛犬との食事を楽しめます。
観光船が欠航の日にも、地元の人が食事を勧めてくれる温かい雰囲気です。
2022/12 イカマグロ定食 1600円。今日はR136西伊豆町堂ヶ島の海沿いにある幸進丸さんにおじゃましました。なんとなく気になったイカマグロ定食 1600円をオーダー。イカとマグロのお刺身が舟盛りになっていてけっこう豪華なランチになりました。もちろんイカもマグロも美味しく完食しました。ごちそうさまでした。
塩鰹うどんを食べました。すごく旨いというわけでもありませんが、食べた後もかつおだしの旨味が口の中に残ります。
海鮮丼(上)をオーダーしましたが、運ばれて来たお料理を見て衝撃を受けましたww観光地にある食堂なので多少お値段が張るのは理解していますか、このボリュームで1,900円はあまりにも貧相すぎやしませんか💦💦💦いや、ひょっとしたら味は絶品なのかも!?と、ビクビクしながら食してみましたが惨敗でした(´Д` )なんだろう、お刺身がやけに水っぽいとゆーか💦今はSNSや口コミを参考にお店選びする方が増えていると思うので、もう少し工夫された方が良いと思います(^_^;)ただ若い男性の店員さんの接客は元気よく、キビキビとお仕事されていたので星+1とします。他の方が書かれている様な客引き?行為はありませんでした。
🐕ワンコ同伴可能な海鮮料理も堪能できるお店でした‼️お店の上が駐車場に成っているので幸進丸で食事をしたいと告げると優先的に駐車出来ます。
無料の駐車場に停めたら地元のおじさんが寄ってきて「今日は観光船が欠航だよ、食事でもしてって」と声をかけてくれた。特に執拗な店への誘導はなかった。まぐろ丼、海鮮丼、さざえのつぼ焼きを食べた。店内は昭和チックなタイムスリップした感じ(笑)店内ポスターにあったトンボロが見れる場所を教えてくれた。ちょうど干潮から1時間後くらいだったので、潮が満ち始めていた。歩いている人もいたが。
テレビで紹介されていたので立ち寄ってみました。BGMも古い歌謡曲が流れていて雰囲気は、昭和のドライブインという感じです。二人で立ち寄ったので名物のさざえ丼と海鮮丼を注文していただきました。平日の2時頃で空いていましたが全体的にゆっくりという雰囲気で料理が出るまで30分ぐらいかかりました。質も量も1200円という値段にはふさわしく無い感じです。テレビで紹介していても期待出来無い店もあるんだなと思いました。観光地の特別料金で遊覧船待ちでついでに食事したということなら我慢できますが食事をメインに来る人はガッカリすると思います。土日は、どのくらいお客が入ってどんなサービスをしているかわかりませんが、次来たときには他の店で食事をしょうと思います。
ここの駐車場、めっちゃ誘導されるが車から降りたら負け割引券を渡されるが微妙な品揃えのおみやげ屋でしか使えなく、食事が割引になる訳ではないまた、天丼は見た目は3匹の海老が乗っていましたが1匹分は空で衣の塊でした遊覧船に乗る際も別の駐車場を利用した方が良いと思います。
駐車場探していたら「おいでおいで」されたので駐車させていただきました。半ば強引に下にある店に案内され、あれれ?お店の駐車場だったのかーという感じ。確認を怠った私が悪いのですが...。お土産は買うつもりなかったので、食事をさせていただきましたが、正直微妙でした。場所柄どうしても期待してしまう海鮮の量・質が値段に伴っていない感じ。決して高いわけでもまずいわけではないので、駐車場込みで考えれば安いのでしょうか?ただオススメは出来ないかな。
加山雄三博物館の駐車場のロープに惑わされおいでおいでしてたこちらの駐車場に車置くことに。遊覧船にチケット購入で、買い物食事が5%割引。でもお土産種類多くなくオバサンがついて説明してくれて賞味期限も微妙。
名前 |
ドライブイン幸進丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-52-0800 |
住所 |
|
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

午後2時過ぎに、さざえつぼ焼き看板見て入ったら売り切れ!伊勢海老の味噌汁売り切れ!困ったのでメニュー無いアジフライ定食を注文!たぶん鯵のたたき用をアジフライにしてたよような?アジフライめちゃくちゃ美味しかったです!自家製トコロテンも美味しかったですよ!ごちそうさまでした!