南会津の新鮮野菜、旬の味を体験!
まちの駅「南会津ふるさと物産館」の特徴
季節ごとに新鮮なアスパラやトマトが販売されています。
地元の舞茸や天然香茸が豊富に揃っています。
駐車場が広く、春には桜並木が美しい景色を楽しめます。
南会津警察署の向かい、熊野神社の横にあります。駐車場が広くて出入りしやすいです。お土産屋と言うより、産直です。アンパンマンがいました。
アスパラガスの時期は豊富に売っている。売り方が量、太さで分かれているので好みのサイズで買えるのがありがたい。国権酒造製のお酒が買えるのもポイントが高い。
国道からは離れていますが、何度も訪問しています。ここの押しはアスパラガスでしょう。名物なので品数が多くどれを買ったらいいのかわかりません。アスパラガスでどれを買えばいいのか迷える貴重な場所です(笑)この種類の豊富さはネタになると思います。店員さんの感じも良く、トイレもあります。他の方も言っていますが小さな道の駅の様な感じですが食材の品揃えもそこそこあるので、せっかく田島に来たなら寄ってみても良い場所だと思います。
南会津の美味しい野菜にお土産があり小さな中に欲しいものを見つけられたかな。
地物野菜は スーパーより安く申請です☺️ちなみに 今日買ったキャベツ1個 100円、キュウリ3本100円 ‼️
駐車場が広く、春時期だと桜並木🌸がとても綺麗です!
新鮮野菜がメインなのか、何処にでもある箱詰め土産がウリなのか、コンセプト不明?小規模の街のスーパーと思えば。
緑屋さんの肉だんごやお弁当が買えますよ。沖縄のスペースもありますよ。サーターアンダギーのもとがお気に入り。( u003d^ω^)
道の駅と言うより、農協さんの施設かと思います。広い駐車場、トイレ完備、飲食物も売っております。(私が行った時は)のどかでいい感じです。
名前 |
まちの駅「南会津ふるさと物産館」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-63-3055 |
住所 |
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島宮本東41−1 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

行く時期によりますが、季節の野菜、アスパラやトマト、果物、山菜の醤油漬け、味噌、酒、などを買いました。お土産のお菓子は、別のお店で買うので、地元野菜や酒を見に行ってみても。