円形型体育館で大会応援!
小野町民体育館の特徴
利用料金が他市町村よりも安く、コストパフォーマンスが抜群です。
円形型の体育館は広々としており、使いやすさが際立っています。
剣道や柔道の使用が可能な2階建て施設で、多目的に利用できる魅力があります。
他の市町村に比べて利用料金が安い。地元の中学生以下の使用料は掛からないみたい。また小野インターチェンジからすぐの場所にあるので、県内は元より県外からも試合や合宿などに利用されてます。
ダンス大会の応援にきました。玄関がバリアフリーになってるから段差が無く、大変良いです。アリーナは屋根中央が、巨大なサンルーフになっており、開放感があり、自然採光がとれて明るいです。
こまちふれあいフェスタ開催してました。
施設は新しく素晴らしいのですが、車での、入り口が分かりづらく、道路から、違う建物の正面入り口から入り、建屋を回りこむように裏に行くと体育館駐車場や体育館入り口があります。
町民体育館というネーミングから小さめの体育館を想像していましたが、中々大きな円形型の体育館で(館内は二本松市にある城山体育館に似ています!)観覧席もあって、ジョギングも出来るようになってます。今回は、バドミントン競技の練習会で初めて利用しましたが、メーンアリーナで8面、建屋違い(通路で繋がっています)のサブアリーナ(観覧席はありません)で3面が取れてバドミントン競技としては使い勝手が良い体育館と思いました。練習会でしたが試合(大会)でも十分な体育館です❗また、近くには女の子に人気のリカちゃんキャッスルやラーメンで有名な仙台や食堂もあります。
使いやすい施設ですトイレがもう少し清潔感があると良いかと。
町民体育館という名前らしいが、日本国中に同じ名前たくさんあり。せめて小野町民体育館としたら?ナビゲーションででませんので。
2階建ての施設で、剣道、柔道使用可能です。
正式なバレーコート2面、ギャラリーも広くて良い。
名前 |
小野町民体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0247-72-2518 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

バレーボールの大会会場でした 喫煙所もあるし最高の施設 プールと野球場もあり。