松崎弁天島で心癒す散策。
厳島神社の特徴
松崎弁天島に鎮座し、実際の分社で神聖な雰囲気が漂う場所です。
階段は98段あり、登りながらの景色が美しい絶景を楽しめます。
周囲には外周道があり、散策しながら波やトンネルも楽しめるスポットです。
堤防を登り海水浴場方面から向かえば直ぐに着きますが、水門の方から海沿いをグルリと回ると トンネルやアップダウン等もあり そこそこ見どころもあります神社の階段は傾斜がやや強めです。
島をグルーッと一周して参拝なんだか凄く素敵な場所でした。
近くの伊藤園ホテルに宿を取ったので、朝に散策したが、弁財天を祀る社に参拝できて気持ちの良い散歩になった。歩道が整備されていないので敢えてオススメはしないが、傍らの木立の間を進むと駿河湾が一望できるなかなかの眺望が体験できた。島の周りには、10分程度で一巡できる遊歩道が整備されている。1番海に地近い場所からは水平線と行き交う船の姿だけが見える最高の眺めが楽しめた。(注意点)神社の階段は99段。かなりの勾配があるので、足元に注意。遊歩道はアップダウンがあり、ところどころ足場が悪く、波が打ち付けるところもある。また潮がかなり引かないと、普通の靴では確実に濡れるので注意。また照明は無いので、夜の散策は危険。
全国に約500ある、厳島神社の分社の一つ。途中で折れていて、下から全景は見えませんが、石段は全部で98段あります。社の左手ですが、獣道ですが更に先に進む事が出来、海が見える崖まで出られます。当然危険ですので、自己責任でお願いします。
島を1周してから参拝とてもいい場所でした。
島の周りを歩けます波が強いときはちょっと危険です神社は、急な階段を登っていきますこじんまりしてますが良い神社でした。
岩の方に回ると本当に景色が綺麗です。神社の方は階段と神社だけです〜
鮒虫が多くてちょっと苦手でした。
伊豆まつざき荘の脇にある神社です。朝一1人で、散歩がてらお詣りしてきました。最初はちょっと怖かったけど、清々しい気持ちになりました。ご利益があるといいなぁ。
名前 |
厳島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-261-9030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ビーチから登るとすぐ着きます。次は一周してみようと思います。写真は頂上からの景色です。