檜枝岐村の全てが揃う!
JA会津よつば 檜枝岐村ストアーの特徴
檜枝岐村唯一のスーパーマーケットで買い物ができる便利な立地です。
駒の湯の向かいにあり、キャンプ用品の品揃えが豊富です。
お年寄りにも優しい入り口スロープがあり、店内は居心地良い空間です。
Googleの営業時間が土曜日3時となっていますが、5時迄開いています。会津駒ヶ岳や尾瀬に入る前に食料調達できる場所はここだけのようです。パンは消費期限が翌日位のしかなく、おにぎりはありません。カップ麺など保存のきくものはありました。ビール、アルコールはありません。他にコンビニ等は無いので、事前に準備してきたほうが良さそうです。
10年前ほどに、檜枝岐村には毎年行っていたがその頃より店内は綺麗になったがアイテムが少なくなったみたい、お酒は村に酒屋さんが有るから置いてないです。夏真盛りでも閉店がで5時は、キャンパーは気を付けないと夕飯抜きになりますよ。
十数年前に訪れました、キャンプ夕食の買い出しに。四名の食べ物としてこのくらいで十分だろうとレジに行きましたが賞味期限切れの商品がどんどんはじかれて2/3の量になってしまいました。まぁ思い出としてはなかなか良かったです。(笑)二泊で行ったのですが、二泊目は会津田島まで買い物に行きました。
駒の湯の向かいにあります。駐車場が空いてなければ、村役場の駐車場を使うことをオススメします。食料や生活雑貨がメインで、お土産は余り売っていません。
檜枝岐村のお土産をここで買いました。
檜枝岐で唯一のスーパーですが,閉店している時間も多く,あまり当てにして行かない方がいいと思います。
キャンプでの買い出しに必要なものは、医薬品以外ほぼ置いてある。
檜枝岐村唯一の総合スーパーです。暇すぎるのか覇気がないです。
周辺にはコンビニもない立地なのでとても便利な存在です。
名前 |
JA会津よつば 檜枝岐村ストアー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-75-2334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

檜枝岐村唯一のスーパーマーケットかと思われます。 JAに併設されています。コンビニ並みの品揃えがあって村民の方には有難いお店でしょうね。