獅子吼高原からの絶景登山。
奥獅子吼山の特徴
獅子吼高原行きケーブルカー発着駅からのアクセスが便利です。
御堂山経由の往復約10kmの登山コースが魅力的です。
白山の全景が楽しめる絶景ポイントが特徴です。
獅子吼高原行きケーブルカー発着駅から御堂山経由で往復約10kmチョットの登山コースがオススメです。足腰鍛錬に丁度良いと思います。雨が降ると石が滑るので要注意ですが、金沢市からだと1番近い練習場と思います。
ゴンドラ駅登山口からだと往復5時間位 犀鶴林道登山口まで車利用した場合残りの高低差200m位なので初心者でも比較的楽に上れます😊 1000m満たない山ですが昼過ぎあたりから天候が急変する事がたまにあります。特に11月以降頂上は寒いので防寒対策を忘れずに🌀 *樹木公園からの登山道は途中から荒れており熊のフンよく見るためNG(^(エ)^)
景色もいいし、登るには手頃な山です。
2020年11月23日12時に登りました。天気は曇り、気温6℃。ゴンドラ駅から行き2時間、帰り1時間30分でした。
名前 |
奥獅子吼山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.hakusan.lg.jp/kanko/kankojyoho/1006571/1003498.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お天気が良くて、白山の全景が良く分かるところでした😃登山道は良く整備されています😃