古墳と夜景、見晴らし広場へ。
吉岡町城山みはらし公園の特徴
前方後円墳の展望台から、田園と住宅街を俯瞰できる公園です。
桃井城跡に位置し、歴史と自然が融合した憩いの場所となっています。
榛名山や赤城山が美しく見える最高の夜景スポットとして知られています。
桜がとても綺麗でした。土曜日に行きましたが、人が少なくゆっくりとお花見をすることができました。トイレを使用しましたがとても綺麗でした。遊具はふわふわドームしかありませんが、虫を探したり花を見たりと楽しめます。景色がとても良いです。
前方後円墳の展望台から、田園と住宅街を見渡せる憩いの場です。僕が訪れた時には綺麗な梅(蝋梅?)とサザンカ(ツバキかも)を見ることができました。展望台から少し歩くと子供が遊べるちょっとした遊具もあり、また小さな天満宮も見受けられました。
古墳、城、公園がいっぺんに楽しめる老若男女の集いの場所以前に25号線側から見えて気になって寄りました。今回は2回目になります。綺麗に整備されたいて、高低差もあるので運動にも良さそう。ふわふわドームがあるので子連れでも賑わっていました(^-^)おもいやりトイレあり!おもいやり駐車場あり!体力があればベビーカーや車椅子を一番上まで押し上げられます。見晴らしもよく、歴史も感じられる。こういう所が近くにあると良いですね。
思ったより広い公園でした。斜面にあり、その上と下に駐車場がありました。ロ時期になるとウバイや梅、ヒガンバナなどが楽しめそうです。ただ、斜面の下の方の遊歩道周りはは雑草が多く、もう少し手入れがされていると散歩するのにもいいなと思いました。眺望もいいので、手入れがされれば素敵な公園になるかと思いました。
特に子供の遊具は無く、唯一あるポンポン跳ねる遊具も壊れています。結構標高差があるので年配の方の毎日の散歩にちょうど良いです。夜には夜景が見える駐車場で車が揺れてます💓
行き当たりばったりの展望地巡り、こちらは「当たり」小高い丘だが、吉岡の町から前橋方面まで広く俯瞰できる好展望地。城跡と言われて納得の感じがした。西側には子供たちが遊べる遊具?もあって穏やかな公園となっていた。
その名の通り、素晴らしい見晴らしで夜景スポットとして最高のロケーション!園内も整備されていて、トイレも綺麗!
アップダウンのある公園で、ちょっとした散歩にちょうど良い。トイレがきれい。夜は怖いかも…。
榛名山や赤城山が綺麗に見えます。
名前 |
吉岡町城山みはらし公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.yoshioka.gunma.jp/kankou-bunka/pdf/78bd1cad38a381c0b9ab51aea85ce5a5.pdf |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

みはらし広場=桃井城跡。前橋方面を展望しながらゆったりと気分を整え、リフレッシュ出来る…。起伏に富み、勾配も比較的なだらか、緑が豊かで、樹木も大小さまざま、遊具もあり、🅿️もトイレも完備。