冬桜と紅葉、心癒す名所。
桜山公園の特徴
冬桜と紅葉のコラボが楽しめる名所です。
7000本の桜がある公園で、癒しの自然散策ができます。
ライトアップの美しい風景が特に見ごたえがあります。
紅葉がきれいです紅葉の時期は駐車場代が500円普通車でかかりました夕方駐車場閉鎖のアナウンスがありました何時だったかな上毛カルタに出てくる冬桜が見れます👍
11月下旬に行きました。まだ桜🌸はチラホラ。紅葉🍁と桜🌸で綺麗でした🤩池があり鯉がいました。お散歩にとてもいいです♪綺麗でした。山道なので運転には気をつけてください。
展望、軽いトレッキング、ピクニック、桜や紅葉鑑賞など癒しの公共の場です。駐車場は広く、そこそこ管理が施されています。
中央でしょうか 池が配置されてますので いい感じに写真が撮ることが可能ですね!♫ 奥まったとこに寒桜もあり よかった 歩きも高低差があるためか?身体も温まりました👍
2022年11月12日(土)曇りのち晴れ。紅葉と冬桜が鑑賞出来るとのことで行きました。駐車料金が500円ですが、入園は無料でした。この時期は車で行くと通行規制があるようで、警備員の方の指示に従い、周辺に行ったら桜山公園への案内看板を参考にすると良いです。日本庭園風の景色と紅葉や可憐な冬桜が素敵でした。
数年ぶりに行ってきました。秋~冬にかけて、冬桜のライトアップがされているので、行ってきました。今は土日のみしか開催していないようです。協力金500円で見られます。是非ご覧に来てください。
三波石峡の後に訪問広くてとても回りきれません、桜の時期でなかったので駐車場無料、売店は全て閉まってました。でも新緑でつつじが咲いているなど楽しめ、庭園も綺麗でした。向井千秋さんが宇宙に持っていったつつじの子孫宇宙つつじがありましたよ。
2021/11/1寒桜、紅葉、御荷鉾山や藤岡市などの眺望、小一時間で散策出来る素晴らしい公園です。ベンチも多く、また、駐車場には蕎麦屋など飲食店もあり、1日ゆっくりと過ごすのも良いと思います。11月6日から12月5日迄は土日に限って夜9時迄ライトアップしております。駐車場は有料で500円、入場料はありません。第1駐車場と第2駐車場の分岐の所に紅葉の日本庭園があります。そこから桜の山への小道が始まります。小山を乗り越えると御荷鉾山が綺麗に見える展望台があります。一旦下ると、結構急な階段があり300段程度でしょうか、山頂へ至ります。藤岡市や深谷市方面が一望出来、夜景も素晴らしいのではないでしょうか。階段がきついという方は山の中腹から螺旋のように山頂を巻いて行く道がありますのでそちらを利用されたら良いと思います。山腹を一周することにより万華鏡のように移り行く素晴らしい景色を楽しむ事が出来ます。トイレは駐車場、日本庭園の所にあります。
さくらの満開時はとても綺麗です。お花見は毎年違うところに行くようにしてますが、特にここは一番多く来たことがあると思います。紅葉もおすすめです。
名前 |
桜山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-52-2214 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/onisisogoshisho/nigiwaikanko/1/2/1/sakurayamakouentop.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

冬桜を見に行きました。冬桜は満開過ぎというところ。南面のろうばいはつぼみが堅かったので、一ヶ月後の1月中旬頃が見頃だと思います。広くて山の形そのままに、公園化されていて、ハイキングとかにもいいし、頂上付近からの眺めも良かったです。