新緑の庚申山で心地よい散策。
庚申山総合公園の特徴
アスレチックやハイキングが楽しめる庚申山総合公園です。
藤まつりやジョギング、バードウォッチングに最適な場所です。
鶯の鳴き声で迎えられ、自然を満喫できる憩いの公園です。
新緑に誘われ、ふじの咲く丘~山頂~ひょうたん池と野鳥の声を耳にしながら一回りし、軽く汗ばむ。気分は爽快…。フジの花が見頃になるのは、どうも5月の連休頃の様子…。昨日は一日中雨、今日は盛大な青空、おまけに夏の陽気だから、フジを目当てに、どこもかしこも人だらけ…。
平日だったためか、しかも今日は休館日だったようで、人が殆どいませんでした。園内をぐるっと回ると、だいたい1時間ほど。ミニ遊園地あり、ミニ動物園あり、広い池ありと、園内は高低差に富んでいます。ひょうたん池の周りでは、ウグイスの鳴き声が見事なまでに、静寂な空間で聞くことができます。
群馬百名山の山があります。ハイキング気分で楽に登頂出来ます。たくさんの方がウォーキングしてました。子供も大人も楽しめる公園で、ピクニックにも良いと思います。
場所によって高低差があり、軽い運動にはもってこいなスポット。無料で入れるミニ動物園では、入園時に渡されるキャベツを動物たちにあげられます。放し飼いのミニブタの迫力に圧倒されましたが、とても温厚でかわいかったです。性格の違うヤギの行動を眺めてるだけで1日いられそうでした。笑。
群馬県藤岡市にある運動公園です。スポーツ施設や設備が充実しています。駐車場もたくさんあり、売店もあります。
藤まつりが開催されていたので行ってきました。藤も芝桜も綺麗に整備されています。まだ蕾が多く、GWが見頃だと思います。ハイキングコースもあり山頂まで40分くらいかかりました。家族連れなどがピクニックをしていました。コースも整備されウグイスの鳴き声や森林浴がとても気持ちいいハイキングになりました。
ミニ動物園はほんとに僅かな動物たちがゲージにいるのをただ見る、っていうスタイル。触れ合いは平日しかやっていないそうです。ミニ遊園地、遊具も未満児なら楽しめると思います。いちょう並木はきれいでした。男坂から頂上まで行きました。めちゃくちゃ息が上がります。
庚申山の中心の庚申山総合公園です。庚申山の周回の遊歩道や展望台や体育館やテニスコートや芝のグランド小動物公園やバッテリーカーのコースやミニ列車の線路などあります。
総合評価☆☆☆☆☆ハイキングに最適な🏔山です。外周コースでユッタリ1時間半程。安全な道ばかりで歩きやすいです。ワンちゃんと一緒の方をよく見掛けます。藤の丘もコースに含まれますので、花見が出来て最高です。近くにレストランやスーパーマーケットもあり、デート💑にも買い物🛒にも最適です。また、トイレも要所要所にあるので安心です今日は😎 軽く三十分散歩(⌒▽⌒)日陰(⌒▽⌒)を選んで😆歩く事が出来ましたヨー(●^o^●)次いでに 駐車場🅿も日陰(⌒▽⌒)置けましたよ~ん(^○^)😎
名前 |
庚申山総合公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-23-9850 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/toshikensetsubu/toshishisetsu/4/2/1640.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

アスレチックという名称で、つられて訪れる。そうなにバリエーションがなく子供たちはさみしかったようだ。しかし、50円の鉄道、ゴーカートは子供たちは大満足!鉄道はカーブで動いているかどうか分からないくらい、、、皆が大爆笑!二回ずつ楽しんだ!!動物園は、閉園間近に行くと、アヒルが家に帰るところで、飼育員の誘導で連なって移動するところは、とても可愛かった。