造園家が手がけた最高のコース。
美里ゴルフ倶楽部の特徴
コースメンテナンスが行き届いており、プレイが快適です。
造園会社が運営しているため、整った景観のコースです。
食事も美味しく、クラブハウスの設備が充実しています。
今日は、祭日🎌でしたから、コースが混んでましたね😋😋相変わらず、接待コースですから、スコアは、5打位い、良くなりますね‼️これは、余談ですが、東京に帰るのに、4時間位い、掛かりましたよ‼️日曜日、祭日🎌のゴルフ⛳☀️💦は、大変ですね❌❌❌コースメンテナンスは、良いですし、食事も良いですよ🍲🍛🍱又行きますよ🏌♂️⛳️
初めてラウンドしました!コースもキレイでいいゴルフ場。ただ、向かう際はGoogle Mapでのナビは使用しない方がいい。美里ロイヤル経由でナビされ、着く直前にはコース内を走らされる。カート道を車でまさか走るとは、、、。クラブハウスで従業員に聞くとGoogleで来られる方は良くあるとのことですのでお気をつけを。
造園家の作ったコースだそうです。比較的距離も短く、丘陵コースですが、打ち下ろしが多く、打ち上げが少ない。コース幅も広く、池にいれる以外は球をなくすことは無さそう。グリーンはワングリーンでとにかくデカく、50yardのパットなんていうのも可能性あり。また、バンカーも多いのですが、数の問題より砂質が特殊な感じなので、プレイ前は必ず、練習バンカーで練習しておかないと、ホームランは必死。レストランは平日はメニューを限定しているみたいでしたが、その分提供までの時間が短く好印象。トイレ、風呂、乾燥室どれも、清潔で良かったです。練習場は使えませんでした。はじめて行かれる方は、Googleナビで、兄弟コースの「美里ロイヤル」の入り口近くから美里ゴルフに入るとコースの真ん中に車で乗り込む事になるので、要注意(そっちから来ても良いらしいが、打ち込まれる可能性はある)。比較的まとまった、スコアが出やすいコース、かなと。
コースメンテナンスもスタッフの方も本当にいいです!何回も行きたくなるゴルフ場です!コースはフラットで距離も短め、でもワングリーンなので落とし所が重要だと思います。レストランはゆったりと静かに出来ます。女子更衣室は少し狭いです。後、入ってすぐにちょっと硫黄のような臭いも気になります。下水なのかお風呂のせいなのかは分かりません。
関越道花園I.Cから15分ほどの丘陵コースで、メンテナンスが素晴らしいゴルフ場です。大きめのベントワングリーンなので、のびのび打っていけるのが嬉しいです。レギュラーティーですが、アウト39 イン39のグロス78が出ました。こうなると、また行きたくなります。結局、スコア次第で、良いゴルフ場ということになりますよね😄。
レギュラーからやると短め。グリーンは大きいのでパット数は増えるかも。食事はおいしいです。練習場がちとしょぼいけど、アプローチパターの練習場はグッド。
プレッシャーの無いティーショットコースですね❗グリーンは遅いですが難しい❗
フェアウェイでのアンジュレーションが少なく良かったです。またグリーンも硬くディボットがほとんど無く良かったです。
メンテナンスが最高です。見晴らしもいいですね!
名前 |
美里ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0495-76-2711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

バンカーが少なく(ほとんど無い?)距離が短いコースですが、整備が良く好きなゴルフ場です。