桜や花と釣りを楽しむ!
高崎市乗附緑地の特徴
無料で楽しめる釣り池が2つあり、釣り好きに最適です。
季節ごとに咲くコスモスや桜など、花を楽しめる場所です。
整備された川辺でのんびりとした散歩が楽しめます。
へら鮒、鯉とつり池が2つあり、無料!ただ無料なだけに毎日の様に常連客の方がいて、魚がスレてしまいなかなか食い当たりをとるのが難しいです(ToT)でも緑に囲まれたキレイに整備された場所なのでお子様連れの方は散歩がてら来るとお子様もきっと喜びます!
のんびりできるいいところです。しかし、トイレに難あり。緑地は、しっかり手入れされています。桜の季節は、道沿いに桜並木があるので見ごたえがあります。
自宅から車で20分。私はこの場所が本当に大好きです。不安なことや辛いことがあったときは、好きな音楽ききながら、ドライブがてらやって来ます。駐車場に車を停めて、窓を開けると、今はうぐいすのきれいな優しい鳴き声が聞こえてきます。小さな小川があるので、親子で遊ぶ姿や、絵を描いている人たちでとてもゆったりとした空間です。春には桜の花が咲き乱れて、車で通過するだけで癒されます。
綺麗に手入れされてる公園です、魚釣りも無料でできる。
ザリガニ釣りに子供と訪問。釣果5匹。ザリ釣は早朝がおすすめ。日中だと大勢の子供達が居るとザリも警戒心を抱くのか簡単にはいかないですね。
ザリガニ釣りや魚釣りが楽しめます。木陰はだいぶ涼しいのですが、夏場は熱中症対策は必要です。
子供の釣り体験の場所として、星5つです!狙うのは、小魚(クチボソ、オイカワ(ハエ)の子供)です。小さめの釣り針(1号〜2号)に、アカムシやサシのエサを付ければ子供でも釣り上げる事ができるでしょう。以下、おすすめのポイントです。①無料で楽しめる(但し、釣った魚は持ち帰り不可。あそばせてもらった後は逃してあげましょう)②トイレ、水道がある。遊んだ後に、手足を洗えます。しっかり洗いたい場合は、石鹸等を持参すると良いでしょう。③駐車場の目の前が池なので、ほとんど歩かない。④池の周りは、踏固められており、平らな場所が多く、池に落ちるリスクが少ない。万一の場合に、救助用の浮き輪も設置されている。⑤芝生の広場、木陰のベンチもあり、ピクニックも楽しめる。⑥釣りに飽きたら、園内を流れる小川で水遊び、ザリガニとりもできる。一方で、注意点としては、・鯉やへら鮒を狙う、大人の釣り人も多いので、迷惑にならないように気を遣う。・水は、あまりキレイではない・自販機等は無いので、飲み物、おやつは、持参したほうがよい。と、いうところでしょうか。高崎市街地からも近く、子供達に自然に触れさせる事ができるオススメの場所です。
のんびりできるいいところです。しかし、トイレに難あり。
のんびりしたい人には うってつけです。散歩、釣り、読書 etc…。とても落ち着けます。
名前 |
高崎市乗附緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-327-9546 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

散歩コース最高✌️👀‼️いろいろな方とお話が出来ました💃