梅田湖畔でロウバイ香る散策を。
ロウバイパークの特徴
梅田湖畔でロウバイが咲く美しい景色を楽しめます。
子供が遊べる遊具広場やピクニックエリアが併設されています。
駐車場やトイレが新しく、便利で清潔感があります。
緑がたくさんで、きれいな景色でした。もちろん、時期的にロウバイは咲いていませんでしたが、街に比べると木陰は随分涼しく感じました。時期外れなのかもしれませんが、もう少し雑草の手入れがされているといいですね。今度はロウバイの時期に訪れてみたいです。
梅田湖畔の散策に気持ちの良い公園です。また子供が遊べる遊具があり、親子で楽しめます。駐車場もすぐ近くにあります。
公園な場所も併設してるので小さいお子さんがいるご家族はちょっと遊べるかと思います。湖みるとなんか心が落ち着いてリラックスしました。釣りしてる人もいました。
白い彼岸花は初めて見ましたこの時期は 最高ですよ。
ダム湖の景色とロウバイが最高子供の遊具広場も有り家族連れでも楽しめますよ。
当時は風もなくポカポカ陽気🎵子供が遊べる遊具やピクニック出来る芝生広場ベンチがあります。お花見て癒やされました😃ミツマタも密になる位咲いていました。
老梅とダム湖のコラボ最高です。
1月31日に訪れました。お天気も良く風も穏やかでお散歩日和でした。駐車場は2ヶ所あります。トイレもありました。まだ出来たばかりなのかとても綺麗でした。子供の遊具もあるので、暖かい季節は子連れでも、楽しめると思います。売店等はありません。近くにコンビニ等もありません。臘梅は遊歩道が整備されていて、入り口の案内表示に従ってゆっくり見て回れます。素心臘梅と黄色の強い満月と言う品種の花が咲いていました。満月もとても綺麗ですが、蝋細工らしいい感じは素心の方が色が薄く透き通っているので、勝っているように感じます。良い香りが立ちこめていて、とても優雅な気持ちになりました。青い空と臘梅の黄色の花のコントラストがとても素敵でした。臘梅の足元にはみつまたがたくさん植えられていました。
梅田湖を見下ろすようにロウバイが咲いてます。とても良い香りです。ミツマタの花も咲きだしているのでは?芝生に遊具もあり子供も喜びそうですね。私は太陽のひかりが湖に反射しているのも好きです❣
名前 |
ロウバイパーク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2023年1月9日今年もロウバイ咲き始めました。まだまだ2分咲き程度ですが、天然アロマのキュートな花たち、そろそろお花見出来ますね🌸2月の第一土曜と日曜がロウバイ祭りとしてイベントがあるそうですが、2月末くらいまで楽しめると思います☺2022年2月末ロウバイまだ見られます❤ピークは過ぎたのかなぁ??一昨日の積雪の後、カワイイ猫だるま☃ちゃんが梅田湖を見ていて、なんだか癒やされました。子供の遊具もあったりして、綺麗な公園です☺