梅田湖畔で遊ぶ新緑の楽園。
梅田台緑地公園の特徴
梅田湖畔で静かな新緑を楽しめる公園です。
子供向けの遊具が豊富で、アスレチックも充実しています。
トイレが清潔で、整備された景色が最高の癒しを提供します。
梅田湖の辺りにある、桐生市民憩いの場所です。駐車場が充実しておりとても綺麗に整備されています。緑地公園には綺麗に手入れされた芝生広場が広がり、週末には小さな子供連れの家族で賑わいます。遊具もあり、小さなお子さんにはちょうど良いと思います。トイレも綺麗です。売店などは有りませんので、お弁当持参が良いと思います。ジュース類の自販機はあります。近くに「雪の屋」さんと言う、うどんが美味しいお店もあるので、そちらもオススメですよ。また、蕎麦が食べたいときは、少し上流に行くと、梅田ふるさとセンターと言う施設があり、その中で美味しい手打ちそばが食べられます。
新緑と小鳥囀りが心地良い、芝生の広場に遊具が有ります、山の中で標高も少し高いので夏でも日陰は涼しい、近くに梅田大橋など有ります。2022、4、25
梅田湖畔の蝋梅パークに花を見に行きました。蔓延防止措置が出てるので少し心配しましたが、あまり 人気無し。ロウバイもみつまたも少し早かったようですが、甘い香りが漂ってました。売店でロウバイの苗木も売ってます。
ロウバイが咲いていた。お弁当を持って行くと空気と景色が楽しめて、素敵な所だと思います。
マップを見て、初めて来ましたが、ロウバイがほぼ満開で、すごく満足しました。いい香りを漂わせ、ダム湖のほとりにあり、すごくいい公園です。
彼岸花が見頃でした。今週過ぎると散ってきてしまいそうです。園内は勾配がキツイので気を付けてください。天気によっては肌寒いので上着を持って行った方がいいかもです。スマホの電波(ソフトバンク)は微妙でしたがギリ通信はできます。
まだ新しいのか綺麗な公園。もう少し広いと人気出そう。
初めて行きましたが、静かで居心地の良い公園です。山間の長閑な場所で気持ちが安らぎます^ ^
子供向けのアスレチックがあります!滑り台がメインかなって感じです。夕方近くに行ったので貸切状態で遊べました!下降りると湖があるので涼しいので、気分転換や暑い時など!おすすめです(*´ω`*)夏は虫がいるので注意⚠虫除けして出かけよう!
名前 |
梅田台緑地公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-46-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

トイレもきれいだし子供が遊ぶ遊具も公園と名がついているだけあって用意されている。ロウバイパークと言われているだけあってロウバイがたくさん植わっている2月の第一日曜日がロウバイ祭になっている。