沖縄の風味と絶品ロースカツ。
とんかつ太郎の特徴
野方駅南口の線路沿いにある老舗のとんかつ店です。
特上ロースカツと八重山そばのセットは絶品です。
キュウリのお新香と揚げ物もとても美味しいと好評です。
ランチでお伺いしました。とんかつ定食950円山盛りキャベツとじじみのお味噌汁美味しかったです。
野方、西武線沿いの脇道にあるとんかつ屋。昼に息子と訪問。訪問前に調べたらなんと!八重山そばがある!オリオンビールも!なぜだ!とりあえずお座敷に。私はカツ丼定食が食べたい。でもライスは要らない。息子はとんかつとそばが食べたい…このことを女将に話すと上手くオーダーをコーディネートしてくれた。カツ丼定食とはカツの卵とじがご飯の上でなく、大量のキャベツの上に!ほう、そう来ますか。オリオンビールを飲みながらつまむ。そして八重山そば!あー美味しいー!のちに他のお店の人から聞いた。オーナーの出身が石垣島だそうで。まぁそりゃそうやろな笑。
ランチ とんかつ定食¥950ここのとんかつは美味しい 私は和光やマイセン他よりも断然美味しいですね。白いご飯も美味しい 大事赤だしも美味しい シジミ入ってました。正直 ランチのお肉は小さいですが、キャベツを食べ終わる頃にはお腹いっぱいになります。この方が健康ですわww
柔らかくて美味しかったです。トンカツが思っていたよりも小さくて、値段が安いから仕方ないのかな?とも思いましたが、だったらサイズを選べるようにしてくれたら。空腹で行ったので、物足りなく感じてしまい、美味しかったけれど最終的な感想は普通となりました。
カツ丼定食(¥1080)メニュー写真を見て気になり、思わずオーダーしてみました。たっぷりのキャベツ千切りの上にカツ煮が乗っているもので、カツ丼も食べたいけどキャベツもワシワシと頂きたいという方にオススメのメニューですね、、上品にカツ煮をおかずにご飯を食べ進めたり、ご飯の上に乗せてカツ丼にしたり、添えられたソースやテーブルにあるドレッシングをかけて頬張るもアリだったりで、、いろいろと楽しめる感じです。
初めてお伺いしました。店内は明るく綺麗で、昔ながらの定食屋さんといった感じです。テーブル席、座敷席、カウンター席がありました。今回は私がロースカツ定食を、連れがカキフライ定食を頼みました。ロースカツはあっさりとしつこくなくとても美味しく、ご飯や千切りキャベツのボリュームもたっぷりでした。(写真は【ご飯大盛り】です。普通盛りでも十分な量です。女性は少なめが宜しいかと思います。)連れのカキフライも1つ頂きました。初めて見る大きさでビックリしました。大きくてミルキーで、食べ応え120%です。野方にしばらく住んでおりますが、これまで行かなかったことを後悔しております。ぜひ皆様も足を運んでくださいませ。
野方駅南口の線路沿いに佇む食べログ3.5点超えの野方のとんかつ屋さんが『とんかつ太郎』融点の低い旨味の強いロースカツはてんこ盛りのキャベツの千切りと供されます。肉厚で旨味の強い鯵フライ。ミルフィーユ状に重ねられた切り昆布と白菜の漬物。艶やかで頬張ると甘味が噛む毎にしっかりと感じるご飯。蜆汁は赤出汁仕立ての優しい味わい。清潔感溢れる白木を基調とした綺麗な店内で傾けるキリンクラッシックラガーが本当に旨いよ。野方で感じる公休日の愉悦。ご馳走様でした。
ご飯も美味しい!店内は清潔感があり落ち着いた感じで、カウンター、座敷、テーブルといろんな客層に対応できるセッティング。夕方の開店に合わせて訪問したので、先客は1名。空いているテーブル席に着席。初めての訪問なので、定番のヒレカツとロースカツを注文。相方とシェアをするので毎回、両方を食します。配膳されるとご飯の量が多いかなと思いました。それでも、いつもと同じように、カツをほおばりソースかけたキャベツを続けさまに口に入れると、柔らかで豚肉の美味しさを感じるヒレカツ&キャベツがご飯とベストマッチ。最高!多分、ご飯も美味しいからだと思います。ロースカツらしい脂身も美味しいです。間食のしじみの味噌汁もご飯にマッチ。自然と、はしが進み、あの量のご飯も完食です!
老舗中の老舗西武新宿線 野方気になっていた名店とんかつ太郎で八重山そばセットとんかつは甘みがありじゅうしぃキャベツは新鮮細切りからのマウンテンw沖縄から産地直送の麺はツルツルでコシがある薄味ですがかなり好きなそばです沖縄臭漂うそばこれで1150円!安いご馳走様でした。
名前 |
とんかつ太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3330-3279 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

野方駅近くにあるとんかつ屋さんです。普通に美味しくて、普通にサービスが良くて、キャベツは大盛りで気持ちの良い店でした。