魚津漁港近くの美味しい甘海老丼。
魚津丸食堂の特徴
清潔感溢れる店内で、甘海老丼が数量限定で楽しめます。
魚津漁港近くに位置し、地産の新鮮な海鮮を提供しています。
JF魚津が運営しており、良い雰囲気の古い建物をリノベーションしています。
土曜日の13:30頃伺いましが、席待ちのお客さんがいました。客層は若い方から家族連れまで幅広く人気店ですね。連れはバイ飯定食、私はフライ定食をオーダー。配膳の際に店員さんが何のフライか説明してくれました。フライは大きく小鉢もついて満腹です。(おまかせ定食にしたかったのですが、この時間?になると売り切れです。)女性の方で単品の丼を頼まれていましたが、それほど食べれない人はそれもアリだと思いました。美味しく、接客も丁寧で良い店だと思います。
魚津ケ丼を食べたかったけど13時すぎにはすでに品切れ。何を食べようか悩んだ末に『お刺身定食』と『フライ盛り合わせ』を単品で注文。お刺身定食はメインの刺身盛り合わせ・副菜2種類・お新香・ご飯・お味噌汁の組み合わせ。お刺身は仕入れによってネタが変わるので今回はアジ・メダイ・甘海老・ホタルイカの4種。漁協の市場直送らしいので新鮮な身はプリプリ・コリコリとした食感を楽しむと共に多様な味わいでごはんが進む美味しさだった。フライ盛り合わせも時期によってネタが変わるみたいで今回はアジフライ・かますフライ・ぶりカツの3種類。ドレも大っきくってボリューミーなので食べ応えは抜群。コチラも新鮮なお魚を使ってるからか身はふっくらとしていてソレゾレ脂の乗ったジュージューな旨味が溢れて美味しかった。
清潔感ある店内と説明が丁寧なスタッフはとても好感が持てました。油のしつこさが無いサックサクのフライや美味しいホタルイカ尽くしは、お値段以上の内容で大満足…♪ジャガu0026ニンジンのお惣菜とキャベ千、お冷の味が私的には微妙な感じですが、リピート後に星5は確定です(^^ゞ駐車場は複数御座いますので画像を御確認下さい。店舗は2階階段で上がります。
魚津漁港の近くにある海鮮食堂。海鮮の鮮度が良いです。できたばかりなので内装などが新しいです。アルコールがたくさん置いてあり、コロナ対策に気を使っています。料理はバイ貝の炊き込みご飯と甘海老丼が人気のようです。甘海老丼は平日でも開店の30分後には売り切れていました。店内は靴を下駄箱に置いて、スリッパに履き替えないといけません。店員さんは丁寧な接客でした。カード使えます。駐車場が分かりづらいので写真をアップしておきます。
接客マナーが大変良く、いいランチタイムとなりました。富山湾を眺めながら新鮮な刺身定食、そしてローカルフード『ハトシ』を初トライ美味しい 楽しい富山旅が出来ました。
地産のものが美味しく頂く頂くだけました。12時前ですでに3組待ちでした。オープンが10時30分からでラストオーダーが13時30分だったんですね。甘エビ丼はすでに売り切れでした。日替わり定食750円、フライ定食900円、単品でエビフライ2本で300円を美味しくいただきました。道路からだと入口が奥まってて少しわかりにくいですが、看板をみればすぐわかります。一階の入口開けるとすぐに2階への階段があるので登れば広い食堂となります。駐車場は、道路渡った漁協組合の駐車場が利用できます。
2021年8月お盆過ぎ訪問限定の白エビ丼食べれたこのボリュームで900円良心的過ぎる💕💕💕💕💕💖💖💖💖💖💘💘💘💘💘💝💝💝💝💝💞💞💞💞💞🌟🌟🌟🌟🌟💯💯💯💯💯💮💮💮💮💮👍👍👍👍👍👏👏👏👏👏コロナ感染対策もバッチリ‼️とても美味しかった。
お店は階段を上がって2階にあります。入口もビルの横にあるので少しわかりにくいかもです。駐車場はなく海側にある漁業組合の駐車場に停められます。早い時間に行かないとお刺身や甘エビなどの定食は売切れていることがあります。ご飯セットがあるので好みの一品と合わせて定食にしてくれます。
半年前、会社の健康診断結果を見たかかりつけ医に数値的には首までどっぷり糖尿病に浸かっとるわと言われてから、血と汗と涙にまみれて糖質制限に励んだ甲斐あって(もちろん大嘘)、昨日の検診では驚異的と医師をも驚かせる程の数値的回復を見せたご褒美ランチに大好物の魚フライを思いっきり食べに来た。当方は今日はカワハギの焼いたのがメインのおまかせ定食にフライの盛り合わせを、妻はバイ飯定食に白エビコロッケを注文。鯵フライはもちろんだがこの細長いカマスのフライも旨いんだわ。カワハギの焼いたのも、妻に一口分けてもらったバイ飯も美味。久しぶりの白飯と揚げたての魚フライのコラボに大満足したのだった。前回訪問から半年鰤位の来店。のんびり運転し過ぎて13時30分ラストオーダーぎりぎりの入店で本日最後のお客。間に合ってラッキーだった。妻はエビフライ定食を、当方は珍しく悩みまくって「魚津ヶ丼スペシャル」にアジフライを追加オーダーした。なんだか読みにくいメニューだなぁと思っていたが、魚津と魚の漬け(づけ)を掛け合わせたネーミングだったんだと半分食べた頃にようやく気付いた。全くトロいんだから。
名前 |
魚津丸食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-32-5831 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

11時に行っても満員です。ですが、並んでも食べる価値ありです。2度目でしたが、一息つくことも出来ないほど黙々と食べてしまいました。丁寧で親切な接客をしてくださります!!おすすめです。