しっとり厚みの鱒寿司、予約必須!
魚づ鱒寿し店の特徴
電話予約から素晴らしい対応を受けられます。
鱒の厚みとしっとり感が格別な鱒寿司です。
魚津駅から徒歩5分の隠れ家的な立地です。
人気店なので予約の電話をしてから伺いましたこちらの鱒寿司の鱒の厚みu0026しっとり感は格別です❣️酢飯の固さや塩気とのバランスも好みに合っていてお気に入りの鱒寿司やさんです❤️
当日開店直ぐ電話して予約して11時に取りに行きました。とても鱒が厚くて脂が有り美味しい。酢飯も丁度良くてとても美味しい。サービスエリア等で売っている鱒寿司とは別物と思えるほど美味しい。
黒部ダムから魚津に移動して事前に電話予約した鱒寿司を翌朝食べました。電話で食べる時間を聞かれたので翌朝と答えてましたがほぼ生で分厚い鱒がたっぷり、自分はあまり鱒が多目は苦手なので1段を母と2人で充分食べ応えがありました。家族もすっかり気に入り翌朝お土産を買いに行き、自宅に戻ってからお正月用にもネットで注文しました。送料も高くなくて大晦日に届けてもらえるのは嬉しいです!最初に買ったのが翌々日まで持ち越しになってしまったけど自己責任で食べました(お店の方に言われた賞味期限から24時間後)鱒がすっかり白っぽくなって全体の酸味も強くなって最初に食べた時とは全然違う味に(これはこれで好きです)。以前の富山旅行で色々なお店の鱒寿司を買いましたが、こちらは丁寧な対応も良いですしお味も好きです。
15時に行って最後の2個をゲット。ギリギリセーフ!評価通り美味しいかったです。鱒が肉厚で今まで食べた鱒寿しってなんなんだろうって思いました。リピートします!営業時間ギリギリでは買えないですよ!
お持ち帰りのお店ですが、大人気なので予約しないとなかなか買えません。コロナ禍なのでお店に行けず、お取り寄せで楽しんでいます。ご飯とほぼ同じ厚みの鱒が大迫力。脂がご飯に染み込まないよう、桶には逆さに入っていますので食べる前にひっくり返す必要があります。電話かFAXのみの注文だったのですが、最近WEBから頼めるようになり利便性UPです。ひと月に一回は頼んでしまいます。
初めて伺いました。イートイン出来るのかを確認するため電話しましたが、販売のみでした。昼過ぎには売り切れる事も多いようですが、予約無しでも買えます。桶に入り、笹の葉に包まれた鱒寿司。2段を買いましたが、思ってたものと違い、間に笹の葉とラップでキチンと分けられていました。そして肝心の味は鱒寿司のイメージを覆すものでした。固くて酸っぱいシャリにペラペラの鱒、そんなイメージでしたがとんでもない。酢が控えめのシャリに、脂ののった厚みのある鱒、ちゃんと鱒の味がわかります、美味しいです。支払いはクレジットカードも使えます。また行きたいと思います。
お店の場所はあいの風とやま鉄道の魚津駅を出て富山方面へ線路沿いを歩いて5分に行ったところにあります。ちなみに予約の際は以下のことを聞かれました(順不同)。・いつ食べるか・いつ取りに行くか・名前、電話番号外装ですが、ます寿司の駅弁で有名な「源」のような紙の箱に入ったパッケージですね。こういうパッケージ、写真撮りやすいので結構好きです。パッケージ開けると、なかは真っ白。先日食べた「鱒の寿しまつ川」と同じカタチですね。それもそのはず。魚づ鱒寿し店の方はまつ川で修行したそうですよ。私は通販で頼んだので聞かれなかったのですが、まつ川も予約時・購入時に「いつ食べるか」って聞かれるそうなのですよ。ひっくり返した中身はこんな感じ。木桶いっぱいに鱒・飯が入ってますね。身も「扇一」「まつ川」と同じようにレアな身です。身の厚さは一般的なます寿司より気持ちちょっと身が厚めかなあという感じ。肝心な味ですが、酸味はほぼないですね。甘みもそんなにないです。よそのます寿司より気持ち塩味が強いような感じがします。脂感もそんなに強くなく、たいへん食べやすいます寿司ですね。個人的にですが、扇一と双璧をなす感じ。扇一はこってり、魚づはあっさりという感じだから状況によって使い分ければいい感じだと思いますよ。
口コミが良かったので、購入してみました。普段は日曜日は定休日のようですが、年末と言うこともあり営業していました。予約はせずに伺いましたが、お昼頃に伺ったので購入することができました。発送する鱒寿司が山積みになっていて、さすが人気店だなと思いました。ここの鱒寿司は鱒が肉厚で酢もあまりキツくなく、とても美味しかったです。私は大好きな味でした。わざわざ買いに行って良かったなと思いました。
ここのマスの寿司は、身が厚くとっても美味しいです。予約が必要ですが絶対食べるべきです。おすすめします。
名前 |
魚づ鱒寿し店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-24-3761 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

電話予約の段階から文句なしの対応。私が食した十数店の中では、富山市の扇一と並ぶ上質な鱒寿司であった。