天ぷらと高遠そば、絶品の出会い。
蕎麦処ふなきの特徴
太めのコシのある蕎麦は、絶品の香りと喉ごしが楽しめます。
揚げたてのサクサク天ぷらは、特に玉ねぎかき揚げが絶妙に美味しいです。
お通しの気配りが嬉しく、料理を待つのが楽しい蕎麦屋です。
天ざるを頂きました。蕎麦は太さが不揃いで、コシがかなり強めです。のどごし良く、蕎麦の風味も感じられて美味しかったです。天ぷらは野菜中心で、ピーマン、オクラ、ナス、カボチャ、春菊、タマネギかき揚げ、海老とかなりのボリュームです。中でもタマネギかき揚げは半端ない大きさです。ちょっと大きす過ぎて最後は飽きてしまいました。他のペアのお客はざるそばを二人前と天ぷら単品を注文していたので、それくらいなら丁度良さそうですね。
天婦羅の量が、多く食べ切れないほど。カボチャの葉の天婦羅は初めてだったがクセがなく大変美味しく頂きました。ネコを見て店主の優しさ感じます。又行きたい店でした。
「天高遠」蕎麦は、ほどよいコシと香りでのどごしがよく、辛み大根の汁との相性グンバツだ。辛み大根の汁には、刻みネギと節つゆを好みに合わせれば、2度3度は味変を楽しめる。天ぷらは「茄子」「さつま芋」「春菊」「ふきのとう」「海老」「しし唐」等々。サクサクの「かき揚げ」はボリュームたっぷりで食べごたえあり!カリカリ・サクサクの天ぷらは、あっさり天つゆでいただくのもいいが、塩で食べるのもオススメだ。
看板メニューに天ざると天高遠(てんたかとお。めんつゆではなく、大根おろしがつきます)があり、天高遠は大根おろしがすごく“からい”のでお好みでとのこと。今回は冒険せず、天ざるをいただきました。そばも天ぷらもおいしく、ボリュームがあり(特に天ぷらが)、大満足のランチでした。次回は写真を撮りたいと思います。
注文した料理が運ばれるまで美味しいお通しがでたり気配りが嬉しかったしまたお蕎麦に天ぷらがサクサク美味しかった。念願かなったよ。
昼にざるそばを食べました。歯ごたえがあり、しかし、固過ぎず、うまい😋量もあります美味しい漬物がつくので、ライスをたのんで満足。
国道252号沿いに在る柳津町の蕎麦屋さんです。麺の大盛りはできませんが、天ぷらのボリュームがかなりのモノで、充分満腹感を味わえます。人気の評判店の様なので、麺がなくなると閉店時間前に店じまいなので、なるべく早めの時間に訪問するのが賢明です。
虚空蔵様へのお参りの帰りに、母と一緒に伺いました。とでも美味しいお蕎麦とボリューム満点の天ぷらに、とても満足致しました。会津に伝わる高遠蕎麦にチャレンジしてみたのですが、大根の辛さに最初は辟易したものの、最後はその辛さに病みつきになりました。天ぷらは、季節の山菜もあり、とても美味しかったです。また会津坂下を訪れた際には、お伺いしたいと思います。
今まで食べた蕎麦の中で、一番おいしく感じました。麺はみずみずしく、汁もしょっぱくなく、かき揚げはサクサク。場所的にもう一度はいけないかもしれませんが、また行ってみたい。
名前 |
蕎麦処ふなき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-42-2385 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ほんと、天ぷらそばでした、天ぷらとっても食べ応えてあります食によっては、調整が必要かも❗️パリパリの天ぷら、天汁付きそばは太めで腰があります。2回目ですがやっぱり美味い😋