雇用保険手続き、心強い味方。
ハローワーク焼津(焼津公共職業安定所)の特徴
障害者窓口の職員が親身に相談に乗ってくれる柔らかな雰囲気です。
フォークリフトを活用した仕事の紹介が得意な職業相談窓口があります。
焼津駅から徒歩5分以内でアクセス可能な便利なロケーションです。
職員さん、どなたにかかるかによって、こちらの失業や仕事探しに対するモチベーションも↑↓するなぁと。まぁ、どんな職業でもそうだとは思いますが。20年くらい前に行った時と、半年ほど前に行った時は『えぇ…(ー_ー)』でしたが、今日、お世話になった方々は、とても親切で丁寧にして下さったので、行って良かったと思いました。(従姉に付き添ってももらったので、良い歳してとは思いますが、でもそれも心強かったです。)
今回初めて雇用保険高年齢受給資格の手続きに活かせてもらいました.自分と同じ職を探しに来てる方が沢山居る事みんな生活の為に必死なんだと考え深く感じました.職員方々の優しく対応してくれた事に感謝します.67才ですが何とかまだ働かないとです.お世話になり力を貸して下さい.ありがとうございました.
障害者手帳を持つ娘の付き添いで、障害者窓口で相談させていただきましたが、親身になってとても丁寧に対応していただきました。不安になっていたのですが、分かりやすく説明してもらい、娘も安心して聞くことができました。
失業認定窓口、障害窓口含めた職業相談窓口の方々は皆丁寧に優しく対応して下さいました。心理的に安全な場所だと思います。
フォークリフトを使った仕事を探すためにきました。学卒の方の仕事探しは202番の窓口の方が対応してくれました。パソコンを使ってわかりやすく説明や相談に乗ってくれて求人情報まで調べてくれました。来てよかったと思います。
3番窓口訪問。丁寧な応対でした。〆
焼津駅からは近いのですが、周りの道路は一方通行、駐車場は狭いということで結構不便です。
コロナの影響なのかな。仕事探しの人でいっぱいでしたよ😟いつ迄続くのか不安ですけどね🤓
パソコン操作が苦手てしたが、担当の男性のかたが親切に教えてくださり、仕事も探してくださりありがたかったです。
名前 |
ハローワーク焼津(焼津公共職業安定所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-628-5155 |
住所 |
|
HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/hw/hw-annai.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

全体的にお仕事が丁寧です。ただ、とある課の男性。目付き言葉使いはとてもいいとは言えないです。人によってはハロワにきたく無くなるレベルです。