遊び放題!
タイトーFステーション 前橋リリカ店の特徴
平日には遊び放題のコースがあり、楽しめる!
アスレチック的な遊具やトランポリンが魅力的です。
クレーンゲームは安く取りやすく、熱意を感じる!
平日だと遊び放題のコースがあるようですが。祝日にいったので、親子2人で1時間1000円。あとは延長10分ごとに100円って遊び方でした。大きなトランポリン、楽しそうにずっとはねてました。
設定もよく、新作プライズも惜しげもなく良設定。アームパワーも入っていてスタッフの対応も丁寧で親切。神アシストもあり。
スペースはそんなに広くないですが、アスレチック的な遊具が面白いです。大人も一緒に遊べますが、1、2才だと、ついていくのが大変だと思います。トランポリンは充実してます。
クレーンゲームの評価店舗は狭いが末広、ペラ輪、たこ焼き、バウンドと一通り揃っている。筐体が少なくモール内にあるせいか、景品が子供向けが多い。バウンドの設定が超良心的。落とし口はやや小さいが落とし口方向に必ず飛ぶように設定してあり、ガードもあって非常に取りやすい。他店では落とし口と逆に飛ぶよう設定してあるからな…小さなマスコット系も取りやすい。子供向けに優しいのは好印象。もう少し広くて種類が多いと嬉しい。
19時30分くらいに蛍の光が流れ、自分が両替から戻ったらクレーンゲームが出来なくなってました(19時40分頃)営業時間が20時までなのに、現金投入不可にするのはどうかと思う。
有料の子供の遊び場があります。20年1月2日に子供と利用しましたが、店員の方が出勤が遅れたために、オープンが遅延して、30分以上待たされました。1歳の子供も楽しめましたが、清掃が足りず埃が溜まっている箇所があったり、三輪車のハンドルが破損しているのにそのままだったりしたので、幼児向けの遊園施設としては施設管理が不十分だとおもいます。
庶民の憩いの場所。
常連らしき客とスタッフの出来感半端無い。UFOキャッチ系は設定シブイです。
クレーンゲームに関しましては、絶対に安くとらせたくないという熱意を感じます。私はよくゲーセンに行きプライズをとりますが、新しい景品が出たからタイトーに行こう、とは絶対にならないお店です。200円1playだからアーム強い?そんなことはありません。100円の台より弱いです。ぬいぐるみのタグはアーム回転する確率機を除いて外してあるので中古景品(笑)です。1年前の、フリマアプリで1000円くらいで買える景品が2000円くらいかかる設定で大量に残ってたり、早く現金化して次の景品を買って客寄せしないと誰も来ないよ!笑2~3連続で獲得されると、すぐに調整が入り、激弱アームになるのでとても楽しいです!確率機の確率は3000円以上のコースですし、他の台は通販より安く取れなくなって、クレーンをやるひとが少なくなって、儲けが少なくなって、設定を厳しくする…の負のサイクルが止まらないみたいなのでおすすめのスポットです。もっと景品を出して仕入れればいいと思うんですけどねー。
名前 |
タイトーFステーション 前橋リリカ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-289-4850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

クレーンゲームが取れません。敷地内のブックオフで購入した方がまだよい。