えびす様が見守る静かな商店街。
焼津西宮神社の特徴
鳥居の右側にあるえびす様が印象的です。
お祭りの後、静かな雰囲気が漂っています。
商店街の片隅に位置していて落ち着きます。
先日、お祭りが・・・在ったばっかやったんやけど、商店街の・・・片隅で、非常に・・・静かな 雰囲気でした。
2021/09/11。えびすさんが祀られている。休日の昼過ぎ訪れると、隣の肉屋が商売繁盛してる様子で、引っ切り無しに狭い駐車場の車が入れ替わっていたのが印象に残る。
街中にあるえべっさんこと西宮神社。御朱印は商店街のKurisanchiで書置きいただけます。水曜日定休、9-17ですが、この日はやってませんでした。
名前 |
焼津西宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

鳥居の右側にある、えびす様をやや遠目に見ると雰囲気がいい。拝殿を正面に見て右側から本殿の、千木と鰹木が見えます。令和5年6月25日。