有意義な綱引き大会が実現。
焼津体育館の特徴
卓球が楽しめる施設で、週一の利用者が多かったです。
綱引きの大会が開催される有意義な場所です。
スポーツ複合施設ならではの多様なアクティビティがあります。
建て替えがきまっているからなのか、カーテンが閉まらない途中取れてしまったりしていて、スポーツを昼間やるには眩しい使用料払っているのだから直して。
昔は週一回で利用していました。当初は床が木製ではなくコンクリートのようなものだったと記憶しています。シーガルドームが出来てからは利用者が減り解体の話もあったようですが一部市民からの要請で存続しているようです。プロレスの興行が行われたり、オリンピック選手が実技指導に来たりして賑わっている頃が懐かしいです。
綱引きの大会を、有意義に行いましました。ありがとうございました。
名前 |
焼津体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-620-4301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

卓球でたまに利用します。特に問題なく遊べますが、クーラーや扇風機が無いので夏は注意です。コンセントがあって、扇風機の持ち込みは出来るみたいです。