藤まつりと池の景色、癒しの公園。
蓮華寺池公園の特徴
整備の行き届いた広い公園は、起伏に富んでおりハイキングにも最適です。
4月中旬の藤棚は特に美しく、季節を感じながら散策できます。
家族やカップルも楽しめる遊具施設やスワンボートが揃っています。
広く起伏に富んだ敷地は整備が行き届いていて散歩だけでなくハイキングにもピッタリ。長ーい滑り台や複合遊具があって子どもたちも喜びそう。冬に訪れたので花などはオフシーズンゆえに閑散かと思いきや、平日でも散策する人々が多かった。池の周りは平坦で車椅子でも問題無さそうです。里山や湖沼環境をよく維持して整備されており生き物観察が捗ります。池にはオオバンやオナガカモ、ユリカモメといった渡り鳥がいました。駐車場も無料で広く利用しやすい。
イルミネーションを観に初めて行きました。派手なのは無く、それでいて綺麗で幻想的。癒やされました。ちと寒かったケド。
池の周りを散歩したり、ベンチで休憩しながら、静かな時間を過ごせます。公園内には広い芝生エリアがあり、家族や友人とピクニックを楽しむことができます。周囲にはジョギングやウォーキングに適した道も整備されていて、運動不足を解消するのにもぴったりです。
天気の良い昼間の散歩にすると気分爽快です!時間に余裕がある時は古墳広場まで登れば富士山も遠くに観ることができます。
ちょうど藤まつりの時にいきました。今年新しく藤の棚が増えてたようでキレイに整えられていました。ライトアップもしていて、メインは奥の藤園だと思っていますが、知らない人も多そう、向かわず帰っていく人もいました。やはり藤の季節素敵な景色とかほりをありがとうございました。2024 6 30蓮の季節にうかがいました。やはり蓮は秀逸です。2024 11 16イルミネーションがはじまりました。
どんな季節に行っても癒される公園です。色々な楽しみ方ができます。所々にトイレや木陰がありますし、周辺には美味しい飲食店もあります。早朝ラジオ体操の時間になると、わらわらと人が集まってくるのも平和な感じで良いです。
鯉のぼりと藤を見たくて、4月下旬にうかがいました。園内はとても広く、綺麗な景観。美味しいお弁当やソフトクリームを買って、食も満たされ。可愛らしいお店で、お土産のお茶も購入できました。次回は、ボートにも乗ってみたいな。
広い公園でお散歩にはピッタリ😊4月中旬頃からは藤棚がとってもキレイです。鯉のぼりさんも空を泳いでおりました。藤まつり開催中は駐車場が込み合うので気をつけて。
丁度、藤まつりの日に行きました駐車場500円はちょっと〜と思いつつ公園内は鯉のぼりが泳いでましたよ藤棚は花が落ちている所もあれば、いい所もあります、公園内は広いのでかなり歩きますが、写真撮るにはとても良いです藤アイスは口に入れた瞬間に藤の香りがしてとても良いですよ。
名前 |
蓮華寺池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-643-3487 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/toshikensetsu/hanatomidori/gyomu/2/1445918557864.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

市民の憩いの場だけあって、イベントのない土日もにぎやかです。ぐるっと散策してもいいですし、キッチンカーも来たりするので、ベンチでのんびりお茶するのもいいですね。イベントのある日の駐車場は一杯になりますので、早めに来られたほうがいいかも。夜はイルミでなかなか明るいです(2025年1月)。もうちょっと色味がおとなしめであってもいいかな…まあそこは好みなので、ね。藤棚の藤色の電飾で彩られてるのは割と好きです。