由緒ある野球場で、青春の汗を感じよう!
焼津市総合グラウンド 野球場の特徴
由緒ある焼津市の総合グラウンドで高校野球が楽しめる、懐かしの名所です。
各種スポーツ競技大会が行われるため、陸上競技場やテニスコートも完備されています。
広い駐車場完備で、多くの観客が訪れやすいアクセスの良さが魅力です。
普通の地方球場なので日陰は無いです。熱中症に気をつけて観戦して下さい。
屋根がほとんど無いので夏は覚悟が必要です。冬は風通しがいいのでメチャ寒いです。
息子のサッカー観戦で訪れました。陸上競技場でしたが、芝の状態は良さそうでした。トラックは草だらけでしたけど。
瀬戸川沿いにある野球場です。高校野球の地方予選などが行われます。予選大会の時は、駐車場は大型バスや、関係者など専用になります。一般の方の駐車は出来ませんので、公共の交通機関をご利用ください。JRですと、最寄りの駅は、「西焼津」になります。北口を出て、真っ直ぐに歩いて行くと、球場まで15~20分くらいです。 駅前に、タクシーも停まってるので利用されると便利です。高速バス利用の場合は、「東名焼津西」になります。バス停から、徒歩で10分ほどの距離です。途中、左側に、コンビニがあるので飲料水など仕入れておくと良いかも。球場は、屋根が無いので熱中症にならないように日除け、日焼け対策が必要です。 フェンスが低いので、ファウルボールにも注意しましょう。トイレは、球場外にも男女とも設置されています。
やっぱり、高校野球で、使ってる球場はいい。
レフトスタンド、ライトスタンドまで91m。バックスクリーンまで115mです。芝生も綺麗にされています。高校野球のシーズンになると駐車場もすぐ埋まってしまいますので早めに来た方がいいです。 球場の割には駐車スペースはかなり少ない方です。前面道路も狭いので道も混雑します。駐車場までたどりつくのに時間がかかります。試合開始時間に遅れないためにも1時間くらい余裕を持って来る事をお勧めします。シーガルドームや総合体育館を利用する方もいますので、本当に駐車場は奪い合いになります 気をつけてください。
昔ながらの球場。駐車場が混むと予想される時は西焼津駅周辺の駐車場に停めるのが吉。徒歩10分程度。ファミリーマートが徒歩3分ほどの場所にあります。
高校野球観戦に行きました。スコアボードは手書きの数字のボードを差し込み回転させています。このアナログチックがいいですね~👌
サッカーより野球が盛んな焼津ここ、総合グラウンドにはその他陸上競技場、テニスコート、体育館が設置されており各競技大会のスタジアムとして使用されています野球場はスタンドは狭いのですが、綺麗なグラウンドです。
名前 |
焼津市総合グラウンド 野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-629-3221 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

かつてはNPBのオープン戦も開催された由緒ある野球場。西焼津駅より徒歩10分前後。