島田市ローズアリーナでカモと過ごす。
鵜田沢の池の特徴
島田市ローズアリーナ近くで、のんびり過ごせる天然の野池です。
一周800mの池で、たくさんのカモがのんびり泳いでいます。
静かな雰囲気の中、ミニ四駆の大会を楽しむことができます。
天然の野池です。1981年あたりに水抜きし整備され公園化されました。それ以前は、池の畔にさえ行き着けず(子どもでは。釣り人はいました)夏には蛇だらけ…冬には鴨が飛来しますね、それは今も。島田駅を北に直進して国①下トンネルを抜けてバラの丘方面に最短で行けますが、もともとはバイパスもないわけで、現・市民病院裏の半暗渠化された鵜田沢川を遡って行くしかない場所でした。テニスコートのトイレの裏にある石碑からも分かりますが、歴史のある地ではありますね。あ、竪穴式住居の遺跡もあるんで、確かに歴史はありますよね〜。
この池にはカモがたくさんいます。
島田市ローズアリーナにあります。駐車場も広く、1人で行っても、子供連れでもゆっくり楽しめます。
一周800mほどの池。人工的に作られた池なのかな。よく分かりませんがお散歩コースに適しています。
近くにある、ローズアリーナにミニ四駆の大会でよく行きます。
静かです!子供と遊べる楽しい公園🎄⛲
濁ってました。
島田中央公園にあります。とても綺麗に整備されています。良い季節にはピクニックが最適です。駐車場はとても広いですがイベント時には満車に注意が必要と思います。公園敷地内にローズアリーナ(総合スポーツセンター)があります。温水プールに体育館、バスケット場、柔道場、弓道場、スポーツジム,etc.があり食事ができる売店もあります。館内は土足禁止でスリッパが用意されています。2017年現在ですが非常に綺麗です。 公園内にはミニ鉄道が走っています。鉄橋や踏切、ポイント、駅などあり充実します。山に行くとアスレチックがあり4歳の息子にはちょうど良いです。バランスの感覚の勉強になります。本格的なつり橋はすごいスリルですよ。迷路や滑り台、色々あります。季節の良い春秋にはお弁当を持ってピクニックに良いです。ぜひお試しください。
名前 |
鵜田沢の池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

のんびり出来ます。