イチョウ並ぶ、敬信寺の魅力。
敬信寺の特徴
本堂の左側にかわいいイチョウの木があり、訪れる人を楽しませます。
敬信寺では毎月28日に同朋の会が開催され、地域とのつながりを深めています。
綺麗なお寺であり、周囲には他の寺院も多く歴史を感じる雰囲気です。
今年から敬信寺だよりの発刊、毎月28日に「同朋の会」が開催されるとのことです。
綺麗なお寺だったと思いますが、すぐ近所にも他のお寺があったので、どっちがどっちか分かりません。
名前 |
敬信寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0547-37-2502 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

本堂を正面に見て左側にかわいいイチョウの木があります。山門をくぐり右側にアズマシャクナゲ(樹皮が割れてはがれていたのでアズマシャクナゲと見ました)と思われる木があり赤い花を咲かせています。令和6年6月20日。