称名滝へ、休息とお風呂。
大日平山荘の特徴
大日小屋の近くでお風呂が楽しめる、山小屋は希少です。
登山後に大日岳を眺めながら生ビールを楽しむことができます。
称名滝への途中、冷たい飲み物での休息が最適な場所です。
ごはんがとてもおいしく、お風呂もあって、とても良かった。オーナーさん夫婦も親切だった。道に迷わないようにだけ注意。
水、トイレ、各100円。良心的。テラスは無料で解放しているが、トイレ、水込みで1人1時間、200円取った方が良いような気がする。なんか無料で使わせていただき、申し訳なく思ったので。テラスからは、美女平や大日岳などみれるし、小屋の裏から、不動の滝が見え、最高!!あと、PayPay使えるようにして欲しい。
お風呂のある山小屋は珍しいです。自分の歩くコースでは泊まることがないんですが、一度は泊まってみたいです。
とっても親切なスタッフと親方さんに会えました。立山に行ったら、またこのルート登りたい!
ジュースは他の山小屋と比較すると・・・とはいえ、この位置にあることは重要です。
生ビール(900円)も提供されているので、登山後に大日岳を眺めながら一杯できます。最高です。
お風呂にも入れる数少ない山小屋です。大日岳は日帰りが十分可能なので、泊まったことはないのですが、いつかは泊まってみたいと思っております。
大日3山歩いて、こちらにお世話になりました。雷と雨に打たれながら逃げ込みましたが、素晴らしい宿泊でした。水がとてつもなく豊富な小屋でした。1. シャワーとお風呂あり山では望外のすばらしさでした。2. 料理、非常においしいです。立山界隈の小屋で3泊しましたが、ダントツにおいしかったです。あまり宿泊者も多くなく手をかけていただけるのかと思いますが、素晴らしい小屋なので機会があればまた行きたいと思います。まわりの木道は尾瀬をおもわせますし自然楽しむにはよい場所でした。称名滝からも、室堂からもそれなりの山道なので軽い気持ちでは行けないのですが、秋にまち行ければと思っています。
トイレ、水は100円。
名前 |
大日平山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3295-1281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大日小屋の下りに立ち寄りました。小屋が閉まっていて、トイレがつかえませんでした。