島田蓬莱の湯でサウナ満喫!
島田蓬莱の湯の特徴
サウナはフィンランドサウナと塩サウナの2種類で広めに設計されています。
中は露天風呂3つと濃厚な炭酸泉で多様なお風呂が楽しめます。
蓬莱橋の近く、夜中の12時まで営業している便利なスーパー銭湯です。
旅行の途中で立ち寄りました。券売機が少々分かり辛かったのですが、店員さんがすぐ気がついてくれて助かりました。施設自体は可もなく不可もなくと言った所。併設されたお食事処(えびす)の店員がキッチンで口をもぐもぐさせて何か食べていたのは…。仕事中することじゃないなー。
サウナが非常に良い。ラッキーなことにラベンダーロウリュのタイミングで、いい香りで気持ちいいけど激アツの熱波を味わえた。すぐギブアップ。前室付きで温度が下がりにくいのも👍。水風呂はもう少し温度が低いと嬉しいけど、あれだけ人がいたら温度が上がるのも当たり前かとも思う。サウナグッズもハット、マット、タオル、Tシャツなど豊富。全体としてサウナへの愛とこだわりを感じるサウナーに嬉しいお風呂でした。サウナに。
日曜日朝、久し振りに行きました。世間にはスーパー銭湯が増えて、比べちゃいますが、こんなに狭かつたかなー?と言う感じ!炭酸湯は、皮膚を撫でる様な感じでツルツルになり、良かったです。温まります!あとは、ゴロっと出来る休憩室が、あれば⭐️もうひとつ!夜の駐車場は暗いので、車の輪止めに躓きやすいので、最も注意する事!!
夜遅かったので開いてる温泉♨️探してみつけました時間が早ければお風呂とご飯のセットがお得みたいですね機械でチケット発券受付の横にJAFのマークがあったので聞くと1人50円のキャッシュバックちょっと嬉しいJAF会員サービスロッカーは100円リターン式です中は露天風呂3つと壺湯かなり濃厚な炭酸泉シャワーはお肌にも髪にも優しいナノ水ボディーソープ、シャンプー、リンスとが各椅子にあるし脱衣所にタオルの自販機まであるので手ぶらでも行けますまた近くに行ったら寄りたい温泉♨️♨️です。
岩盤浴とサウナが好きでよく利用させていただいています。自分が調べた範囲の静岡県中部地区での岩盤浴はここがいちばんお得です!回数券を購入したら尚安\^𓏸^/会話禁止のエリアは中も広く落ち着けて寝落ちすることもしばしばです( ˊᵕˋ ;)とても気持ちよくじんわり汗かけます♩*゜サウナは自分は塩サウナが好きです。塩を体に揉みこみながら汗をかくとお肌ツルツルになります!個人的には温度が常にもう少し高ければ尚良です。サウナは今人気なのでフロント前にもサウナキャップやマットなどのグッズも販売しています。
サウナは広くゆったりしています。水風呂も広く混雑時も大丈夫。サウナマットはないので持参したほうが良いかも。(販売もしています)露天風呂は3つの浴槽がありますがそれぞれ異なった仕様になっていて楽しい。寝湯は昔のビジネスクラス程度の角度で全身がちゃんと浸かり丁度良い感じです。館内着着用でない場合は一度脱衣所ののれんを出ると再入浴出来ない謎のルールがあります。食事処にはコミックもあり落ち着けます。個人的には東海道本線が食事処のすぐ横を走っており窓から望めるのがお気に入り。
とても良いです。最高です。身体がとても温まります。疲れも良く取れます。お湯は、ナノ水で身体に浸透する感じで化粧水と同じ効果があるそうです。内風呂に、電気風呂や寝湯があり、露天には蓬莱橋を模した炭酸泉があり、広くて10人くらい入れます。ゆったり出来ます。泡のお風呂もあり、泡の刺激で若返ります。色々なお風呂に10分づつ入りますと時間を忘れて楽しめます。一番良いのは、内風呂外風呂炭酸泉と絶妙な湯温で、どのお風呂も大変満足します。いつ行っても温度が絶妙で、こちらのお風呂に入りましたら、他のお風呂は、入れません。家から60キロメートル離れていますが、毎週入りたくなり、出掛けています。脱衣場も温かく、寒い思いは致しません。コロナの換気は、しっかり出来ています。黙浴が徹底されている感じも良いです。また、こちらはサウナも有名で、サウナーの聖地の1つではないかと思います。いつも満員で、30人位入っています。静岡県内、一押しです。県西部、県中部で超えている所はありません。回数券を買いますとお得に入れます。また、入会されるなら、お風呂のアプリから、お得な料金でお店で入会する事が出来ます。良いお風呂ですから、一度入られる事をお勧め致します。
サウナが最高です♪3段になっており、1列に8人程度座れます。タオルは常に敷いてあり、定期的にスタッフがロウリュをしてくれます。水風呂はアルプスの伏流水かけ流しで気持ちよく冷たいです🧊外気浴の椅子は四つ、寝っ転がるスペースは2人分ほどしかありません。内風呂の方に10人ほど座れる大理石?の長椅子があるのでそこで渋々整えます。
週末はいつも混んでいて特に午後は駐車場が満杯になることもあります。また毎月第4土曜日は風呂の日で無料入浴券が貰えるので駐車場はあふれるので誘導係が出るほどの盛況ぶりです。
名前 |
島田蓬莱の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-34-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いつも清掃させていただいている静岡県島田市の「島田蓬莱の湯」さんへ。出張の合間に立ち寄った癒しのスポットです。🚿静岡の温泉施設は本当に奥が深い。石の湯と木の湯の日替わり制が斬新で面白い仕組みでした。🌊奇数日と偶数日で変わる湯の空間。これぞまさに温浴施設ならではの遊び心!重厚な石の湯、静かな木の湯、どちらも魅力的です。🏯県内随一の高濃度炭酸泉は本格派。塩サウナ、ドライサウナ、水風呂と、まるでサウナ天国のような設備に大興奮です。🔥貴宝石を使用した岩盤浴には驚きました。遠赤外線とマイナスイオンの効果は想像以上。体が芯から温まる感覚は格別です。💆♂️ゲルマニウム足浴は無料サービス。末梢神経を温め、体内をデトックスしてくれる優れもの。これぞ健康への投資と言えるでしょう!🦶お食事処ではまぐろなどの鮮魚が魅力的。台湾式マッサージもあり、まさに至高の癒やし空間。仕事の合間の小さな贅沢を存分に楽しめます🎵清掃業を営む私だからこそ分かる、この施設の細部までこだわった清潔感。🧼島田市へ訪問した際は、ぜひ「島田 蓬莱の湯」さんへ足を運んでみてください。