袋田の滝のそばで、美味しいピザ。
イタリアンレストラン楽生流 (らうる)の特徴
テラス席でいただく美味しいランチ、特にジェノベーゼがおすすめです。
茨城新聞で知ったお店、予約なしでは味わえない美味しさがあります。
親しみやすい雰囲気の中で、コスパ良好なイタリアン体験が楽しめます。
平日休みだったのでやっと行けた。期待を上回る美味しさと雰囲気。料理の説明も巧みで大満足。地元のエールビールとの相性抜群!食べるのに夢中で写真を撮り忘れた。
袋田の滝の前にランチで立ち寄りました。平日でしたがかなり混んでいました。予約は必須のようですね。ピザは生地も美味しかったです。
ピザを食べたいという両親と一緒に来ました。ピザはお店の釜で焼いたもので生地も具材もとても美味しかったです。パスタもドルチェも美味しく頂きました。また来ようと思います。
田園風景のなかにポツンとあるお店たまに通る度お客さんがいっぱいで気になってました建物は納屋か蔵を改装したのか、それともそれ風に造ったのか、風景にマッチした佇まい席は店内とテラス席暑い日の利用で、運良く店内に入れて良かったですが、すぐにテラスもいっぱいになって、人気の具合が伺えますピザ窯の前にオナーさんなのかモンキー・D・ルフィ?と、4人のお姉さんが笑顔で迎い入れくれ、接客はとても気持ちが良かったですお料理は、前菜がサラダとスープで、とても美味しかったですが、ドレシングもソースもスープも、全部酸味のある系で、せっかくあれだけ付けるなら、もう少し変化があって良いのかなぁと思いました前菜の内容も細く説明して下さるんですが、イタリア料理に馴染みのない連れには、何かの呪文にしか聞こえないらしく、通訳が必要だったので、もう少しザックリでも良いのかなと思いましたパスタはジェノベーゼがだいぶコッテリ濃い味だったのに対し、他の2つはまるでスープパスタの様で、もう一塩欲しいかなともし意図してスープパスタの様なソースにしていないなら、かなり水分が多かったです連れはミネストローネ食べてるみたいだと言ってましたピッツァも美味しかったのですが、こちらももう少し塩気が欲しかったのと、耳があまり膨らんでおらず重めでちょっとツラかった塩加減に関しては、当日かなり暑くてコチラが塩気を欲していたのもあると思われ、細かな好みの問題もあると思うのでご参考程度に総じてとても良いお店で、お姉さん達が笑顔で楽しそうに働かてるので、気持ち良く食事の出来るお店でした。
こんなとこになんで?と遠くから来た私は思ってしまいましたが駐車場には車が沢山あり、ランチタイム終り間際でも大勢の方が入っていますので気になって入ってみました。気持ちの良いお出迎えを受け少し古い農家を改造したような店内に入ると綺麗なイタリアンレストランが待ち構えていました。メニューの御説明を頂きながらチョイスしてオススメの本日のマルゲリータとカルボナーラのピザを選びました。暫くして綺麗な盛付けのサラダと人参の冷製スープ。御説明によれば地場の野菜とのこと。有名な農園さんらしく野菜の味が濃かったです。メインのピザも美味しくチーズのパフォーマンスも楽しいものでした。カルボナーラのビザも美味しく特に卵と味付けが素晴らしく次はパスタを選んでカルボナーラにしようと思いました。御馳走様でしたm(_ _)m
温泉帰りにお伺いました。お店の雰囲気も良く、スタッフの方々はとても親切で丁寧な対応をして下さいました。写真を撮り忘れてしまいましたが、ピザが凄く美味しかったです。前菜もパスタも見た目も綺麗に盛り付けられていて美味しかったです。また近いうちにお伺いしたいと思います。
おすすめメニューをいただきました。ピッツァはマルケをリータとトロトロ半熟卵チョリソオリジナル黒トリュフクリームソースのビスマルクピッツァパスタは小エビ、しめじ、タリアレッテ(中細平パスタ)のオリジナル和風クリームソースをいただきました。お店の雰囲気はとても良い感じでした。料理も丁寧に説明してくださいました。何と言ってもチーズラスパドゥーラチーズを目の前で削ってくれます。田舎には、もったいないようなお店です。
いつも最高に素敵な時間を共有してくださりありがとうございます😊!ランチでいつも「本日のおすすめ」のパスタを頂きますが、とても美味しくて感動します。日本一美味しいです😊笑トマトソースに一番こだわっているようで、トマトソースを選べば間違いなし。本日の「おすすめパスタ」以外の私のおすすめパスタでいえば、スズキのクリームパスタ。クリームパスタは苦手でしたが、ラウルさんのパスタを食べてから180度イメージが変わりました。パスタにレモンの酸味があってクリームなのにさわやか。そしてスズキがよく合う。でも地元のお野菜を使った前菜も美味しいから結局全て美味しいです。笑フランクなオーナーのラウルさんのお店にフランクでフレンドリーで親切な店員さんありですね✨!覚えててくださることも通ってしまう理由です😝またよろしくお願いいたします。
今回ジェノベーゼを食べたく伺いました。田舎の山々に囲まれた中で賑わっています。地元の野菜などフレッシュな食材で美味しく頂きました。おススメします。シェフもスタッフの接客も好感!駐車場に限りあり、多人数では乗合せを推奨します。
名前 |
イタリアンレストラン楽生流 (らうる) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1136-7374 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日曜日のお昼に伺いました。お客さんが途切れることがないのでとても人気のお店のようです。スタッフさんの明るい接客がとてもよかったです。前菜のサラダは地元の野菜でソースがとても美味しかったです。ピザは本格的なピザ窯で焼いていて生地がもちもちでよかったです。パスタはどれもソースが濃厚で最後の一口まで美味しくいただきました。メニューも豊富なのでまた機会があれば食べに行きたいと思います。